メモほん

メイドインアビス 烈日の黄金郷 第12話 【海外の反応】

7
新しいハクがまた一つ。ハリケーン「イアン」で停電になったが、携帯電話サービスは無事だ!大災害があっても最終回を見るのを止められないのは、ちょっと面白い。「ファプタだってけつはこうばしそす…」その情報が必要だったかどうかはわからないが、まあいい。壮大で感動的なラスト。前シーズンのように最後が2話で本当に良かった。あのリュウサザイ、躊躇なく仲間にトドメを刺して、他の獣に食べさせるために残していったな。群...

メイドインアビス 烈日の黄金郷 第11話 【海外の反応】

6
なんてこったそす。今週はすっごい楽しかったそす。ナナチが新しい切り札を携えて帰ってきた!記憶の煙!回想タイムを武器にするのは、とても良いアイデア。これでファプタに通じるかも。ファプタと原生生物の戦いがメインだけど、とても魅力的なエピソード。TVアニメで血と内臓を見たのはいつ以来だろうか。ナナチの登場はポイント高い。まさかベラフがファプタを救ってくれるとはね。母親の幸せな思い出を見せるために自分を犠牲...

メイドインアビス 烈日の黄金郷 第10話 【海外の反応】

2
RIPミーティの複製。これでようやく静かに休めるね。ナナチ「ずっとここで一緒にいられるって…」俺「(画面がぼやける)」ナナチ「待ってて…」俺「なんで5分で画面がぼやけるんだ!?あっ涙拭こう」ベラフはただの悪役だと思っていたのに、今は彼と村人全員に同情してる。あああああ!やっと今週のメイドインアビスを見れた!漫画の中で一番好きな章だったから、ちゃんとやってくれて嬉しいよ(泣)ファプタがお気に入りで、声も愛...

メイドインアビス 烈日の黄金郷 第9話 【海外の反応】

10
イルぶる語好きだわぁ。冒頭「ペットみたいでカワイイ」最後「ハディ、それは動物が襲ってくる前の顔だぞ」頭を撫でてもらってる姿が可愛かったね(笑)でも、なんで干渉器のようなものが彼女を支援してるのか気になる。アクション満載の回の中で、あのエンディングは鳥肌ものだった。ファプタに殺されるのか、それとももう一度アビスを探索するチャンスがあるのか...。今のところ、どうなるかは予想がつかない。村の始まりはひどか...

メイドインアビス 烈日の黄金郷 第8話 【海外の反応】

5
ワズキャンはイカれた野郎だな。もう言葉もない...これはいろんな意味でヤバい。ワズキャンは正しいことをしたと思うが、無表情な顔が不気味だ。登場人物たちもようやく自分が料理アニメの中にいることに気づいたみたい。死んだ子を食べるのはどうかと思うが、新鮮なうちに調理しないと効果ないんか。赤ん坊を切り刻みながら、淡々と話すワズキャンはいろいろとヤバい。ボンドルドは科学のためなら手段を選ばず、人間性を捨てた男...

メイドインアビス 烈日の黄金郷 第7話 【海外の反応】

0
水を見る目が変わったわ。>なんて温かい闇なのだろうメイドインアビスってなんかマジで…言葉で言い表せない。名作と言いたいところだけど、ニュアンス的に違うか。これまでの恐怖は人為的なものだったが、今回はアビスの無慈悲さを実感させられる。アビスの底で何を願うかには注意が必要だ。サバイバルという側面は、メイドインアビスで最も好きな部分の一つ。巨大な敵だけでなく(危険な野生生物もいるが)、未開の大自然の中...

メイドインアビス 烈日の黄金郷 第6話 【海外の反応】

3
臓器を売る前に友達に相談しようぜ。マジカジャがリコの取引を止めてくれてホッとした。あの子は生存本能が欠如しているんでね。カジャがいてくれてよかった。そうでなければ、リコはナナチの件で馬鹿な選択をしていたことだろう。このアニメは奇妙であるために奇妙なことをしているんだなぁって(笑)ポリヨーンの何気ない一言でわかったよ。MiAが排泄行動をカジュアルに扱ってるのには慣れたけど、絶頂ときたか。プルシュカの新形...