ダイの大冒険(2020) 第100話 【海外の反応】
7
今まで見た中で最高の友情。最初の7分で鳥肌が立ってしまった。戦闘とダイが自分を犠牲にする場面のアニメーションと演出に大興奮。最後の戦いは...宇宙で!?ここまで積み重ねてきた甲斐があったというもんだ。そして、全力で立ち向かったダイ。ダイを支えるポップは忘れられないシーン。バランの魂がダイを導くシーンで、セル編の悟空と悟飯を思い出したよ。ダイを倒すために爆弾が使われるのも、セル編を彷彿とさせるし、実は最...
ダイの大冒険の海外人気【海外の反応】
ダイの大冒険は不人気過ぎる。鋼の錬金術師のようなフルリメイクで、作画回も多くあって、ストーリーも楽しいのに。たった2日で残り100話まで読んじゃったし、こんなにスラスラ読める漫画は珍しいよ。なんでコレが新しい世代のファンに見過ごされていたり、無視されているんだ?マーケティングが不十分なのか?日本では視聴率的にどうなの?もはや犯罪なくらい過小評価されてる。個人的にはブラッククローバー並の人気があってもい...
ダイの大冒険(2020) 第99話 【海外の反応】
DIOが巨人の力を手に入れた!正直、バーンが別の姿になるのは予想外だったわ。というのも、真バーンがかなり強そうだったからね。↑いいや、JRPGのラスボスは巨大な複合体じゃないと。くそぅ、ダイはまた死に物狂いで戦わなきゃいけないのか。戦闘自体は空中戦が多かったけど、最終回の前にふさわしいエピソード。大魔王バーンの最終形態が明らかになり、さらに緊張感が増したな。でも、あと1話しかないから、エピローグをやるなら...
ダイの大冒険(2020) 第98話 【海外の反応】
本物の英雄!終わりに向けてのこの展開がめっちゃ好きなんだよね。これはダイだけの戦いではなく、皆の、そして世界の戦いだったんだな。ダイは混血なのでほとんど人間のままだけど、竜魔人になれることがついに明らかに。混血だからといって、彼の力が弱くなるわけではなさそう。正直、ポップたちを内部へ落としたことで、ダイはすぐに力を発揮することができたね。ダイの強さは知っているので驚きはないけど、バーンはどうやって...
ダイの大冒険(2020) 第97話 【海外の反応】
放送開始からずっとこの瞬間を待ってた😭カイザーフェニックスの動きを抑え込んだのか?カイザーフェニックスを無効化するポップは本当に美しかった。ダイの剣もバーンと戦っているんだな、一瞬魂があることを忘れてしまっていたよ。カイザーフェニックスを封じるために何をしたのか、はっきりとは分からないが…。「何度もくらった」と言っていたので、天地魔闘みたいな事をしたのかな?それとも、カイザーフェニックスを何度も見た...
ダイの大冒険(2020) 第96話 【海外の反応】
どこからともなく現れるヴェルザーに笑った。フリーザ役で知られる中尾隆聖さんがヴェルザーなのか!すぐに声でわかったよ(笑)よく気がついたな!ヴェルザー役の中尾隆聖さんのカッコよさ、そしてポップとOPのヒント!ポップはダイにとって最高の友達!自信家なのはヴェルザーだったんだね。彼は魔界とのつながりを持たせるために、作者が思いついたキャラなんじゃないかな。実質的に、何でもいいからプロットポイントとして使える...
ダイの大冒険(2020) 第95話 【海外の反応】
最終決戦はこうでなくっちゃね。ポップの声優さんの演技力には驚かされっぱなし!ダイにはハグが必要だ!仲間に人気をさらわれていたダイが再び主役に。彼が話すたびに集中線が出るのが面白い。でも、来週はポップ回のようだ。腕が切断されるなんて、これまた最高のエピソード。今週を含めて、ここ数話は期待してた以上のものだったと思う。おい、ダイは刺さってる剣を抜いて、頭を狙わないのか?首を切れるかもよ?肩に乗っかって...