メモほん

ゴールデンカムイ(3期) 第28話 海外の反応

0
何これ、どこからツッコめばいいのか(^^;)↑ゴールデンカムイはサーカスアニメだ。↑バーニャアニメだよ。頑張ってるのに可哀想な谷垣。あと首が太い。今回が外伝っぽい話に感じた人はいるかな?原作通りなのにも関わらず、本編の間の話にも思える。好きなんだけど、ちょっと変な感じ。サーカス回をスキップするんじゃないかと心配していたよ。繋ぎの話って感じなのに、原作の方だと何話も使った事で一部の読者を苛立たせていたから...

ダイの大冒険(2020) 第4話 海外の反応

0
正直、アバンが勇者だったのは予想外。師匠オーラがあり過ぎて、今では違和感があるね。彼の誇りは傷ついてしまったが、修行の疲労で劣勢になる流れは、アバンの格を下げさせない良い方法だ。今回は構成全てが見事だったと思う。次回の終わり方が色々と想像できるし、初見としてはワクワクするよ。↑うん、ようやく冒険が始まったって感じ。1番好きな作品だし、今の時代の人に楽しんでもらえて嬉しいな。最後のアバンはピッコロ感満...

フリーザの食事シーン 海外の反応

0
フリーザは何をエネルギーとして消費しているんだろうか?彼は食事をするのか?どうやってエネルギーを得ているのか?トルティーヤチップをサルサソースにつけて食ってるよ。食事はできるけど、殆どメディカルマシーンを使っていると思う。食べるシーンは蟹を食べた時だけだったかな?そうそう、ナメック星の蟹を食べていた。ってことは、(ナメック星人を除く)他のDBの生物と同じように、普通に食事をしているのかも。↑ナメック...

ゴールデンカムイ(3期) 第27話 海外の反応

0
どんなジャンルの話が出てくるか、見始めた時点では分からない。これがゴールデンカムイの良い所。前の2つの話と比べると、今回は別のアニメを見ているようだ。↑ゴールデンカムイはこの回でジャンルを「悲劇」「心理学」「傷心」に切り替えたんだ。↑それと「ロマンス」も。まだ第3話までしか見ていないけど、1期2期とは別のレベルにあるような気がする。前回は超イカれた話だったのに、どういう訳か今回は月島の泣ける話になってい...

ダイの大冒険(2020) 第3話 海外の反応

0
楽しいし、続きを見たくなる回だったね。懐かしい気持ちにさせてくれるのも好きだ。ダイと新キャラの先生を凄く気に入ってる。演出もアニメーションも素晴らしいから、もっと多くの人に見てほしいな。櫻井孝宏さんのアバンは、シリアスな感じとおふざけのバランスが絶妙だった。ポップ役の豊永利行さんも見事だ。来週が楽しみ。このアニメのテンポをかなり気に入ってる。世界に旅立つ前にしばらく修行したり、ドラクエやJRPGの伝統...

ゴールデンカムイ(3期) 第26話 海外の反応

0
ゴールデンカムイはボクシングアニメ。ゴールデンカムイに勝るものはない!ムキムキの男たちが殴り合い、獰猛なクズリから逃げ隠れた後、すぐにバーニャで無意味な叩き合いをしている。そして、鎌と槌を持ったまま暴走する男。こんな映像が他のアニメで見られるかい?芸術だよコレは!↑その裏では、子供たちが問題を賢く解決しようと動いているという事実。↑子供たちが物事を片付けている間、大人たちが馬鹿げた行為をしているのが...

ダイの大冒険(2020) 第2話 海外の反応

0
キラーマシンとの戦いはかなり楽しめた。マシンを操縦する悪役の顔芸が面白いし、演出も良かったね。誰がゴーサインを出したのかは知らんけど、OPテーマは微妙だな。EDは良いと思う。遂にザクが現れた。↑「ザクとは違うのだよ!ザクとは!」↑「バロン、戦いの中で戦いを忘れた…」このシリーズに心を動かされ続けているよ。賢者が悪役という展開はゲームっぽさがあるし、アニメーションも凄く豪華な感じがする。CGの演出はよく出来...