メモほん

ダイの大冒険(2020) 第63話 【海外の反応】

1
おっ、ダイの剣が戻ってきた。他の新しい武器も…反撃の準備はできたか?このシリーズの武器のデザインには驚かされるばかり。まるで武器がキャラクターそのものであるかのような感じ。このアニメを見始めてから、ちょっと面白いことを思い出したよ。90年代のイタリア語吹き替え版では、ほとんどのキャラの名前が変わっていた。ダイはトム、ポップはダニエル、マァムはマーラだった。登場人物の名前を変えることは、実は吹き替え版...

王様ランキング 第11話 【海外の反応】

0
ダイダが自分の間違いに気づくのが好き。ゆっくりだが、ちゃんと描写できていると思う。最初は自惚れ屋だったけど、ベビンの指導もあって優しい人間になれたね。全23話のうち、もう11話か。ダイダには良い師匠がいたんだね。でも、ミランジョの話術と劣等感に負けてしまった。「兄上は僕が守る!」から「哀れな兄上」になってしまったのか。子供に鏡をプレゼントするのはやめとこうっと。盲目で耳の聞こえない男を見せていたのが良...

ダイの大冒険(2020) 第62話 【海外の反応】

0
光らせるのに何が足りないんだろうか。ポップだけが光っていないのは、何か足りないものがあるのだろうね。そいつは彼のアホでスケベなところであったりするのかも。うん、いつものポップだ。女の子の近くでは下心丸出しになり、ちょっとした一言に絶望する。そんな心配しないで、ダイみたいに修行をした方がいいぞ!成長過程をまた繰り返しているように見えたな。乗り越えたと思ってたんだが、ポップはまた自分を役立たずと感じて...

王様ランキング 第10話 【海外の反応】

5
あぁ、なるほど。ボッジは人や物の急所を突くことができるのか。新しい武器と戦闘スタイルはかなり説得力があるね。レイピアは彼にふさわしい武器だと思う。3兄弟をノックアウトするボッジを見て、ニッコリ顔になってしまったよ。てっきり小太刀でも振り回すのかと。クレイモアだったら最高だったのに(笑)デスパーのことを何度も疑っていたのは、不本意ながら認めるよ。アバン3兄弟に会いに言った時は、全てヤラセだったのではない...

ダイの大冒険(2020) 第61話 【海外の反応】

0
アバン先生が恋しくなる。彼が生きていた序盤の頃のエピソードは楽しかったな。マァムの父親が騎士団の団長で、アバンの友人って設定もイイね。細かなところに手を加えているのが好き。魔弾銃の試作品や、マァムのピンク髪が父親譲りなとことか。昔からアバンは女の子にモテモテなのか。フローラは全く気にしてないようで、ヒロインによくある嫉妬の種にならないのは良いことだ。アバンの冒険、他の仲間との出会い、マトリフやマァ...

王様ランキング 第9話 【海外の反応】

6
アニメ史上最高の母ちゃん。このアニメは「最高の母になる方法」を教えてくれたね。ヒリングが声優さんが御坂美琴と同じなのが面白い。10代の役と同様に大人の役も素晴らしい。「ケーキ」と叫ぶ彼女を見て、ビッグマムを思い出したのは俺だけじゃないはず。ふと思ったんだけど。ボッスはどうやってヒリングを真っ二つにせずに妊娠させたんだろう?人工授精でもしたのだろうか?ダイダをどうやって作ったのか、誰も疑問に思わないの...

ダイの大冒険(2020) 第60話 【海外の反応】

1
アクション無しのエピソードだったが、どうでもいいよな?ダイとポップの友情回なんだから。あの美味しそうな暗黒闘気を飲んでも、自分が変わらないことを期待してるのか。それとも何か別の策が?ミストバーンの誘いを受け入れることについて、何か考えがあるのも。ダイ・ポップ・ハドラー・ヒュンケル・クロコダイン・バラン...。こんなに最高のキャラが集まった作品は聖闘士星矢以来だわ。林ゆうきさんの曲がいいところで使われ...