メモほん

ダイの大冒険(2020) 第74話 【海外の反応】

3
先生は死んでいなかった!漢の涙が!みんなアバン先生がいなくて寂しかったんだね。アバンと弟子たちの涙の再会。結局死ななかったのはカールのまもりがあったからなのか。当然のことだが、ポップは目の前のことを信じることができないわな。師匠が死ぬのを直接見てしまったわけだから、すぐには信じられないのも無理はない。アバンは筋肉ムキムキ!主要キャラの半裸姿が出揃ったようだが(まさかアバンとは)、バランは復活できる...

SPY×FAMILY 第3話 【海外の反応】

9
アーニャの表情が大好き(-∀-)アーニャが天才であることを疑い始めてる。あのクロスワードパズルは明らかに不正に仕組まれたものだ!今週のエピソードのハイライトは、なんといってもアーニャ。ヨルの心を読んで逃げるシーンは笑えた。ピーナッツのブランドが "Super Oishii"なのがイイよね。ロイドの質問に、すべての死因を説明するヨルで笑い死にそうになったわ。このシリーズのスポンサーは日本政府だと確信している。「結婚して...

ダイの大冒険(2020) 第73話 【海外の反応】

5
大冒険が帰ってきた!メドローアを撃つシーンはもう50回以上見返してる。このアニメがないと生きていけない。このエピソードをずっと待ってた。漫画の中でもとても強烈だったけど、今回はさらにパワーアップしてたね。あのトラップは完成するのにかなり時間がかかったな、1ヶ月以上経ってる(笑)冗談はさておき、本当に素晴らしいエピソードだった。全シリーズの中でもベストの1つだと思う。内容を知っていながら、(ハッキングのせ...

SPY×FAMILY 第2話 【海外の反応】

2
ヨルがついに登場!待ちに待った天然殺し屋ママ。ヨルはまさに一流だな、大げさじゃなく。めっちゃ可愛いのに、それと同じくらい怖いな…。アーニャは何事もわざとらしく不自然なのがクセになってるね。アーニャの、秘密にしなければならない超能力を持った子供としての描写は完璧。父はスパイ、母は殺し屋、ワクワク。ってことは、ヨルは東側の殺し屋なのか?ロイドが西側のスパイってことは、いずれ彼もターゲットにされるってこ...

「ゴールデンカムイ」完結まであと3話【海外の反応】

0
『ゴールデンカムイ』最新312話公開。最終回まで今回含めてあと3話!今ならコミックサイト『となりのヤングジャンプ』およびアプリ『ヤンジャン!』で全話無料大公開中! https://t.co/9Tc4M3mAFP #ヤングジャンプ #ヤンジャン #ゴールデンカムイ pic.twitter.com/HpSEW3GdX6— 電撃オンライン (@dengekionline) April 14, 2022 いやあああああ!つまり全31巻ってこと!?悲しいなぁ。終了後のオマケがあるといいんだけど。10年後の...

SPY×FAMILY 第1話 【海外の反応】

9
アーニャがついにアニメ化!これが俺の求めていたもの全てだよ!適度な温かみ、ドラマチックな瞬間、笑いの見事な間。そしてアーニャがめっちゃ可愛い。愛らしさ、面白さ、アクションのバランスが絶妙だったね!私の好きな漫画が素敵なアニメになりそうで嬉しいよ。俺が言えるのは、アーニャは漫画よりアニメの方がなぜか可愛いということだけだ。彼女の表情は見ていて飽きない。実にうまく演出されていて、登場人物たちに興味を抱...

富江の倒し方【海外の反応】

2
どうやったら彼女を止められるのか?顔をぶん殴る。化学療法とか。↑放射線が富江の成長を早めたのは間違いないな。放射線ではなく、化学療法を提案するとは目の付けどころが違うね。凍らせたら?冷凍庫かなにかに閉じ込めておくとか。すり潰して、富江汁をトランスジェンダーのためのホルモン剤として売る。客は女性になることができるし、金を稼いだらトンズラしろ。計画が失敗して、富江同士の争いが始まっても、全ての人が幸せ...