メモほん

ダイの大冒険(2020) 第92話 【海外の反応】

2
真のリーダーが帰ってきた!ヒュンケルは思ったより早くミストを消したな。ヒュンケルが、ようやくあの厄介な害虫ミストを永久に排除したことが嬉しい。自分の魂を武器にする頭脳プレイ。ポップが仲間をまとめたのは良かった。序盤はハドラーから本気で逃げ出そうとしていたのを覚えてるよ。彼の成長に大満足。↑ポップは作中最高のキャラクターだわ。ミストがヒュンケルの乗っ取りに失敗するのは予想通りだし、当然だろうな。ヒュ...

メイドインアビス 烈日の黄金郷 第8話 【海外の反応】

5
ワズキャンはイカれた野郎だな。もう言葉もない...これはいろんな意味でヤバい。ワズキャンは正しいことをしたと思うが、無表情な顔が不気味だ。登場人物たちもようやく自分が料理アニメの中にいることに気づいたみたい。死んだ子を食べるのはどうかと思うが、新鮮なうちに調理しないと効果ないんか。赤ん坊を切り刻みながら、淡々と話すワズキャンはいろいろとヤバい。ボンドルドは科学のためなら手段を選ばず、人間性を捨てた男...

ダイの大冒険(2020) 第91話 【海外の反応】

5
ミストの声が好き。漫画を読んでいるときは、まさかあんな声だとは思いもしなかったよ。ミストの真の姿は遊戯王ZEXALの「No.96 ブラック・ミスト」を思い出す。特にアストラルを乗っ取ろうとする話もあったからね。終わり方で下手をこいてしまったな。あと1分(漫画12ページ分)あれば、今週は完璧だっただろうに…残念。キルバーンが「ミスト」と呼んでるのは、友情を示しているとばかり思っていたよ。バーンの肉体の守護者として...

メイドインアビス 烈日の黄金郷 第7話 【海外の反応】

0
水を見る目が変わったわ。>なんて温かい闇なのだろうメイドインアビスってなんかマジで…言葉で言い表せない。名作と言いたいところだけど、ニュアンス的に違うか。これまでの恐怖は人為的なものだったが、今回はアビスの無慈悲さを実感させられる。アビスの底で何を願うかには注意が必要だ。サバイバルという側面は、メイドインアビスで最も好きな部分の一つ。巨大な敵だけでなく(危険な野生生物もいるが)、未開の大自然の中...

ダイの大冒険(2020) 第90話 【海外の反応】

2
ミストの正体が明らかに。アバン先生は最高の頭脳派ファイターだわ。シリーズも残り10話となり、いよいよ終盤戦に突入。大魔王バーンの正体や力の秘密に迫り、物語はますます濃くなってきたね。あと10話しかないのに、どうやってこの物語を終わらせるつもりなんだ!?終わってほしくないけど、同時に終わりが近づいているのを感じる…。みんなが無事であることを祈るよ。それと、チームの精神的支柱である俺たちのポップはどこにい...

メイドインアビス 烈日の黄金郷 第6話 【海外の反応】

3
臓器を売る前に友達に相談しようぜ。マジカジャがリコの取引を止めてくれてホッとした。あの子は生存本能が欠如しているんでね。カジャがいてくれてよかった。そうでなければ、リコはナナチの件で馬鹿な選択をしていたことだろう。このアニメは奇妙であるために奇妙なことをしているんだなぁって(笑)ポリヨーンの何気ない一言でわかったよ。MiAが排泄行動をカジュアルに扱ってるのには慣れたけど、絶頂ときたか。プルシュカの新形...

ダイの大冒険(2020) 第89話 【海外の反応】

2
ミストバーンが強すぎる!なかなかのエピソード。特にミストバーンの脅威を前に、皆が一致団結しているのがイイね。ポップはかなり勇ましくなってきたな。ミストが大魔王バーンより強いと言ったのは冗談ではなかったみたい。ダイが本当にバーンを倒したのかどうかは不明だけど。ずっと考えてたんだけど、ミストとキルは大魔王のクローンか何かなのでは。彼はFF8のラスボスより強いオメガウェポンがイメージに近い思うんだけど…。た...