メモほん

SPY×FAMILY 第21話 【海外の反応】

3
すぅきぃーーー❤OK、フィオナはベストガール…それについては疑う余地がない。彼女の活躍をもっと見たい。ロイドのことが好きで、お嫁さんになりたいと思っているだけの女性なんだ。でも、いや...俺たちはヨルがいればいいんだ。彼女が一番だ。ついにフィオナが登場!彼女はクレイジーだ…ロイドにとって。アーニャはヨルが母親でラッキーだったな、じゃなければ生き地獄だっただろう(笑)最初はかなり怖そうな印象だったけど、考えて...

うる星やつら (2022) 第6話 【海外の反応】

1
ついに弁天が!押入れの中に異次元の通路があるなんて面白いアイデア。弁天の出番は少なかったな。あたる父も息子をアホだと思っていることがわかって、ちょっと満足。ちょっと短い出番ではあったけれど、それでも弁天を見ることができて良かった!オマケにキャラデザも素晴らしい。赤い髪が好きなんだよね、声優さんの演技も最高。あたるが彼女にメロメロなのも可笑しかった(笑)しかしラムが計画していたのは、年に一度の節分だっ...

SPY×FAMILY 第20話 【海外の反応】

0
トマト祭りの言い訳のイメージヨルはアーニャに秘密の仕事を見せたかったのか?(笑) アーニャの反応はプライスレス。ヨルはマジで妄想力を暴走させるね(アーニャはどうやって彼女についていけるんだ)。探偵姿のアーニャはとても可愛かった。アーニャが母親の仕事を見たらトラウマになるよね。でも、勤めている暗殺団を店に偽装しているのは賢い。ロイドの本職の方がよっぽど安全だ。今までロイドは実在する病院には行ってな...

うる星やつら (2022) 第5話 【海外の反応】

1
でかい猫だな〜男子学生の全てをほぼ完璧に描いているね、必死な馬鹿の集まり(笑)女性は殴らないあたるに敬意を、少なくとも彼には一つ美点がある。後半は心温まるエピソードだった。ラムはベストガール、お気に入りのキャラだ。ラムのために殴られるあたるは、今までで一番ナイスガイだった。前編はサクラの話が端折られたものの、教諭として再登場したことでちょうどイイ感じに。あたるの声優はどんな人なんだろう、かなりいい仕...

SPY×FAMILY 第19話 【海外の反応】

2
子供は優しくて残酷!ベッキーがアーニャとダミアンをくっつけようとしてるのが面白い。ふむ、清掃活動や地域貢献は子供たちに教えるには良いスキルだと思う。でも、ボンボンがたくさんいる学校なのに、こんなことをするのはちょっと驚き。アーニャにビビる教師に笑っちゃった、彼女のミーム顔は強力すぎる。東雲を雇ったのはジョージだったのか(笑)個人的に好きなシーンは、アーニャ以外の全員が歌い始めるところかな。あのシーン...

うる星やつら (2022) 第4話 【海外の反応】

4
クラマ姫の出番だ!まさに眠れる森の美女といったところか。次の大物は水樹奈々さんなのね、彼女のなのはとシンフォギアのOPが好き。へへっ、また新しい娘が町に来た!待望のクラマ姫、長老率いるカラスが婿を探しているが、面堂はその候補にぴったりだ。...ラムとしのぶが控えていることを除いて。2022版で改善された点といえば、クラマの…外見だろうか。漫画のデザインにこだわったんだね、赤い口紅と濃いめの顔立ちが恋しいよ。...

SPY×FAMILY 第18話 【海外の反応】

2
ダミアンがアーニャの顔してる(笑)↑彼女の顔マネをするほど大好きなんだな…。新月の日になると能力が使えなくなるのは興味深い。ユーリは良い教師になれるかも、アーニャが学校のために勉強していればの話だけど。それが滅多に影響しないものであっても、弱点一つなしだと壊れ能力になるからね。でも、カンニングに熱心なところは好き(笑)アーニャに温かく微笑むロイドは父親みたい🥺その反面、アーニャに勉強させるのがどれだけ大...