オッドタクシー 第5話 海外の反応
.png)
白川が借金を返すために、薬を盗んでいたのは確定か。
白川とドブの関係を小戸川が見抜いたことで、疑惑が間違っていないことが保証されたね。
あのカポエラが人を騙すのに必要だっと思うと…ははは。
小戸川は前世では刑事だったのではないかと思うほどだ。
ドブからの情報、白川との関係、失われた薬の情報を「釣り上げる」方法は、まさに完璧だった。
あとは、この問題をどう白川にぶつけるかだ。
剛力先生が「似た人じゃないのか」と言ったら、小戸川は「いや分かるだろ」と返した。
それもそのはず、アルパカに見えるのは彼女しかいない。
ランプの魔神についてのちょっとしたジョークが面白い。
↑台詞回しが素晴らしいよね。
剛力は白川を守っているのかな?
剛力って行方不明じゃなかった?
でも、何事もなくて良かった。
ドルオタくんが宝くじに当選!
二階堂の熱狂的なファンである彼が、すべて使い切らないことを願ってるよ。
Twitterで顔にモザイクを入れずに、「10億当たった」と投稿するのは良いアイデアとは思えんな。
.png)
田中は何を企んでいるんだ。
めっちゃ怖い。
自分の汚れ仕事にアイドルを気軽に利用できる世界?
みんな腐っているのか?(笑)
尾行するシーンはマジで緊張した。
いつ田中が発砲するのかと思っていたよ。
最初の黒猫ちゃんは、なぜかガチャの負け犬と組んでいる。
田中が彼女の元カレとは思えないな。彼の強迫観念は、デートをする欲求も与えないだろう。
行方不明の少女がアイドル業を捨てて、小戸川の家に居る理由。
いろいろ考えてみても分からないな。(誰かがそこに居るのは間違いないだろうけど)
もしかしたら、消しゴムが殺されずに済む唯一のアイテムなのか。
田中は完全に殺そうとしているように見えるけど。
.jpg)
かわいそうな柿花(T_T)
恋人をつくる為に借金をしてしまった。
今まで見た中で最もアホな猿だわ。
柿花すとおおおおっぷ!
若い女性を求めてローンを組む。
賢くない、賢くないぞ。
あの食事シーンは見ていて辛いものがあった。
マネージャーがアイドルを利用して、柿花から金を得ようとしているのか。
そう思うと、彼らのビジネスはかなり苦しい状態なんだな。
あまりにもリアル過ぎて、最後のシーンは一時停止しちゃったよ…。
このアニメの登場人物たちは、悲しい結末を迎えるか、死んでしまうかのどちらかだと思う。
回を重ねるごとに、登場人物やプロットが繋がっていくね。
興味深いことに、あのマネージャーは間違いなく行方不明の事件と関わっている。
実際、すべてのキャラが何らかの形で関係しているんだろうけど。
市村は二階堂を「のし上がるためには殺人だって出来る」と評していた。
行方不明の少女もアイドルで、二階堂が彼女に何かとんでもない事をしたのか?
だからマネージャーが隠蔽しようとしている?違ってるかも。
市村は間違いなく玉の輿に乗ろうとしている。
恐らく、マネージャーの命令で。
気の毒なのは柿花だが、アプリで出会った女性の気を引くために借金した彼が悪い。
次回予告を見る限りでは、良い結末にはならないだろう。
あのディナーは切ないね…彼に同情するよ。
彼はああいう事に関しては全くの素人なんだ。
4万円をドルに換算して、二人分で360ドルくらいか。
う〜ん、一般人の2週間分の食費と考えると高いな。
.jpg)
置き石…確かに最悪の犯罪だ。
カバ夫の馬鹿野郎!
まさに死亡フラグ。彼は殺されて有名になるんだ。
置き石の暴露は大爆笑だったよ(-∀-)
このエピソードで、樺沢がTwitterでドブを捕まえるための宣伝をしている事がついに確認された。
彼が突然ツイートをやめたことから判断すると、たぶん良い結果にはならないだろうな...。
柿花はヤクザに誘拐され、樺沢は死ぬ展開に賭けるわ。
樺沢は田中と組んでドブに復讐するとかあるかも。
今週のエピソードには驚かされるばかり。
物事が徐々に大きな流れになっていくのが信じられない。
かなり面白いよコレ。
今回のエピソードでは、「動物の設定は小戸川の想像の産物」という説を再確認できた。
これが本当なのか、後になって明らかになるのか、それとも美術上の選択として触れないことにしたのか。
小戸川以外に動物的特徴について言及している人はいないからね。
オッドタクシーはめっちゃ過小評価されているな。
サイコミステリー系のアニメでは最高の作品だと思う!
- 関連記事
-
- オッドタクシー 第7話 海外の反応 (2021/05/19)
- オッドタクシー 第6話 海外の反応 (2021/05/12)
- オッドタクシー 第5話 海外の反応 (2021/05/06)
- オッドタクシー 第4話 海外の反応 (2021/04/29)
- オッドタクシー 第3話 海外の反応 (2021/04/21)