不滅のあなたへ 第5話 海外の反応
.jpg)
今日はひどい雨の日だなぁ(T_T)
OPのマーチにすっかり騙された。
残念だ。
子供のキャラを死なすのはやめて〜!(泣)
マーチが死んだだと。
このアニメはもう終わりだ…俺は無理だ。
憂鬱度がハンパないことになってる。
OPの映像に釣られたのは2度目だが、見事に騙されてしまったよ。
成長したマーチがなりたかった母親になる姿を見られると思ってたのにさ!
少なくともパロナは生き延びることができた。
フシ以外では1番好きなキャラ。マーチやフシが与えてくれた命を無駄にぜず、幸せな人生を送ってくれ。
漫画を必ず読み始めるよ。もっと泣きたいからね。
あの矢は(背中に当たっていたので)致命的ではなかったと思うが…。
子供の彼女にとっては致命傷だったのかもな。
↑当たった場所から見て、肺の可能性が高い。
5話を終えて言えることは、「イタイ、イタイ、イタイ」だけ。
同じ夜に「フルーツバスケット」「ひげひろ」とコレを見たのは失敗だった。
サントラがすっごい盛り上げてくれるんだよね。
.jpeg)
因果応報。
フシを逃せば、あんな目に遭わなかっただろうに。
あの最後の笑顔を見せた後、ハヤセが村人全員を虐殺することは十分に予想できるな。
フシが人間らしくなってパロナを守ったのは最高のシーンだ。
それにハヤセのあの爪痕はかなりの満足感。
不憫なのはパロナで、マーチの仇を討つことは出来なかった。
結局弓の扱いは上達しなかったんだね。
さようなら、かわいい&セクシーなハヤセ。
彼女はぶっ壊れてしまった。最後の笑顔はちょっと不気味。
彼女の死を期待していたんだが、あの強烈な一撃を受けてどうやって生き延びたんだ。
ハヤセのキャラが好きだったのは俺だけか?
↑うん。
君以外の人は嫌うに足る相当な理由があって、彼女のことを嫌っている。
↑↑描写がもう少し必要だと思う。
どんな人間なのか、よく分からないんだよね。
最も不思議だったのは、半年が過ぎていたこと。
1ヶ月間くらいかな〜って感じだったし。
最終的にマーチの死は、故郷の儀式を止めることにつながると思う。
このアニメは「球」とその旅の物語で、フシを形作る他のキャラクターはすべて消耗品なんだ。
背景、音楽、そしてストーリーは控えめに言っても素晴らしい。
フシのキャラクターにとっても大きな飛躍となる回だったね。
.jpeg)
R.I.P. 最高のママ
母の日の後にコレ…?
酷い奴らだ。
名無しの少年もマーチも夢を叶えられないまま、笑顔で安らかに息を引き取った。
2人の夢はもう少しで叶うところだったのに…俺の心はもう耐えられない。
彼女の運命を受け入れたくなかったが、フシの変身で死が確定してしまった。
ひたすら泣いたよ。
OPの時点でマーチが死ぬのは明らかだった。
それでも、彼女が生き残ることを期待して否定的に見続けた。
マーチのことは最初はうるさいキャラと思っていたんだ。
けど、すぐに好きになり、守ってあげたい尊い存在になった。
彼女が母親になれないのは酷すぎる…ちくしょう!
成長したマーチもかわいいね。
「生きることは苦しむことであり、生き残ることは苦しみの中に価値ある意味を見出すことである。」
―― フリードリヒ・ニーチェ
僅かな希望。
マーチはフシと共にいる。
マーチがパロナやヌイグルミの家族と一緒にいられないのは悲しい。
ポジティブに考えると、彼女は不滅の存在になり、最高の母親になったと言える。
最後にパロナが立ち直ってくれたことは何よりも嬉しかった。
フシのあんな表情を見るのは悲しいけどね。
さ〜て、感情の急降下爆撃から、もう少し幸せなアニメをみて冷静になるか。
86!待ってろよ〜!
俺「今日のフルーツバスケットめっちゃ重かったから、気晴らしに不滅を観るわ。」
視聴後の俺「」
今シーズンは良いアニメがたくさんあるね。
その中でも不滅は、長く記憶に残るような特別なものを今見ているという感覚を与えてくれる。
「やっぱりお前の作ったメシは最高だ!」
※海外版公式のツイート
↑やめーや。
漫画を読んでてもツラかったわ。
- 関連記事
-
- 不滅のあなたへ 第7話 海外の反応 (2021/05/28)
- 不滅のあなたへ 第6話 海外の反応 (2021/05/21)
- 不滅のあなたへ 第5話 海外の反応 (2021/05/14)
- 不滅のあなたへ 第4話 海外の反応 (2021/05/07)
- 不滅のあなたへ 第3話 海外の反応 (2021/05/01)