不滅のあなたへ 第6話 海外の反応
.jpeg)
フシがめっちゃ可愛い。
変な発音でもようやくフシが話せるようになった。
彼の成長はいつも目を見張るものがある。
ピオランはあの歯でどうやって果物を食べているんだろう(-_- ;)
フシが果物を投げるシーンはマーチを思い出した。あのアイキャッチは泣ける。
マーチと熊が、少年たちと一緒に壁に描かれているのがツラい。
ピオランは超面白いキャラだな。
マーチが死んだ後はすべての幸せを失ったが、彼女が明るい気持ちにさせてくれた。
マーチが母親なら、ピオランは祖母か。
意思疎通が出来るようになったフシを見ると、微笑ましい気持ちになる(-∀-)
「うまい!」のシーンで煉獄さんが一瞬頭をよぎった。
マーチ姿のフシを見て、本物のマーチはもういないんだと思い知らされたよ。
ある意味では心温かくなったけど、目の変化には少しドキッとさせられる。
マーチ形態に矢が刺さったままなのは嫌だな…。
OPのマーチを見るたびに胸が苦しくなる。
.jpeg)
今週のエピソードはかなり良かったぞ!
マーチのこのナルト走りを見てくれ!
マーチは死んでもピンチを救ってくれる!
手に入れた形状の中で、フシを救ってくれたのがマーチの姿なのは何か嬉しいな。
ゴッド津田さんとマーチがいてくれて良かった。
フシが大切な人を忘れちゃうのは見ていられない。
非常に恐ろしい敵が現れた。
全てを失った時の虚しさったらないね。
愛着が湧いたキャラがどんどん死んでいく。
その一方で、フシが新しい姿を取得するのは面白い。
不死身の主人公に対抗するモンスターが、刺して記憶を吸い取ってくる奴らだったなんて。
恐ろしいな。
「お前の知能に合わせて助言してやろう。あれはお前の敵だ。」
言葉以上のものがあることを暗示しているように思うのは俺だけ?
敵は本能的にフシちゃんを攻撃してるように見える。
.jpeg)
フードの男はまだ信用できない。
彼には裏があるように思える。
誰かあの男が何者なのか説明してくれないか?
フシにつる植物のことを倒せと言っていたが。
何が起こっているのか少し混乱してる。
「神」か何かと仮定すると、彼が制御できない物があるのは不思議に感じる。
あの敵のモンスターも何かのきっかけで作ったんじゃないかな。
想像したのは、いくつかの神々が存在する説。
お互いに争っていて、そのために彼らは戦う生き物を作ったとか。
突拍子もない発想だけど、今週は可能性が広がったね。
つまり2人の創造主が敵対している世界なのかな。
フシは誰かが作ったものだと思っていたが、そのヒントが見えてきた。
それに加えて、もっと強大な敵がいるのか。
今までは人とフシの戦いを追うだけの物語だった。
今週は突然、「世界を滅ぼそうとしてる悪との戦い」という少年漫画のような展開に。
面白いことに、次回予告のフシは少年の姿なのに足の包帯が無くなってる。
間違いなく最高のエピソード。
最も感情的ではなく、最も内容的に重要な回だったと思う。
どんどん面白くなってきた。
「聲の形」の作者が描いているのも納得のストーリーだね。
引用元 : reddit/英語ツイート
- 関連記事
-
- 不滅のあなたへ 第8話 海外の反応 (2021/06/02)
- 不滅のあなたへ 第7話 海外の反応 (2021/05/28)
- 不滅のあなたへ 第6話 海外の反応 (2021/05/21)
- 不滅のあなたへ 第5話 海外の反応 (2021/05/14)
- 不滅のあなたへ 第4話 海外の反応 (2021/05/07)