オッドタクシー 第13話 海外の反応
.jpeg)
小戸川の回想は見事だった。
特に彼のナレーションが好きで、めっちゃ引き込まれた。
うわぁ、小戸川の少年時代はかなりキツいな。
大人になって信頼できる友人(と妻になりそうな人)がいるのはラッキーだね。
「ほんとにセイウチだったら良かったのになぁ」
悲しいシーンだけど、笑っちゃったわ(^^;)
子供時代にイジメられていた自閉症の大男として、小戸川の過去はショックだったよ。
エピソードの冒頭では泣きそうになった。
なんて素晴らしいアニメなんだろう。
謎も、全ての伏線も、最後には完璧にまとまっていた。
海に突っ込むタクシーという美しい光景を、今まで登場したキャラたちが見ることができた。
そして、あの衝撃の結末にはやられたよ。
小戸川が人の心に戻った後、子供の頃のような嫌悪感を抱かなかったのがイイね。
彼が本当に良い方向に変わったことが見てわかる。
.jpg)
ケイシャーダ!
ベストアルパカには白川が選出されました。
人間の白川もかわいい。
このアニメで学んだこと。
・アイドルを怒らせてはいけない
・カポエラはバランスブレイカー
あの深い川底まで泳いだって?
このアニメは好きだけど、数話前の小戸川の居場所を知っていたことの疑問もある。
自分が知りたいのは、なぜ白川がこんなに必死に助けるのかということ。
そんなに小戸川に惚れちゃったの?ここ数話前までは彼女はかなりの悪役だったが、動機をもっと知りたい。
深い水域にいることや、一般的な車の窓の厚さを考えると...。
どんだけ強い蹴りを放ったんだ。
↑(その後のシーンで)白川は足に包帯を巻いていた。
蹴りの威力は相当なものだろう。
↑水中で窓を割るってのは、かなりの強さだよね。
.jpeg)
人間の小戸川には妙な魅力があるな。
あと、今井がめっちゃカワイイ。
柿花があんなに老け顔だとは思わなかった。
今井は相変わらず良い奴だ。
ホモサピエンスを除いて、大人たちのキャラデザ(人間)はすべて良い。
でも、10代キャラの人間デザインは好きになれなかった。
特に今井の動物版デザインは作中随一なので、非常に残念だ(-_-)
皆が人間の姿になっているのを見ると不思議な気持ちになるね。
剛力は相変わらずゴリラだし、ヤノは基本的に変化がない(笑)
小戸川がボスにお金を託した時は泣きそうになったよ。
アイドルで貧乏な女の子、市村しほはどうなったんだろう。
ハッピーエンドになるべきなのに、エンディングには映らなかった。
市村が「プレハブ」って同級生にからかわれてたのは何で?
↑基本的に「貧困層」と同等の意味を持っているからね。
人間のしほちゃんは映ってた?
観た記憶がないぞ。
↑最後に剛力の病院で笑ってた患者が彼女のような気がする。
.jpeg)
からあげの狂気
あの結末…小戸川ああああ!
事件の日に乗せた女の子を覚えていたのだから、後ろにいる奴が誰なのか気づいてほしいね。
真犯人の正体にはビックリしたが、何の違和感もなかったわ。
和田垣は全ての罰から逃げ切った。
そして第2ラウンドが始まる。
明るい兆しが見える結末がくると思っていたんだが。
まさか最後にサイコパスの少女が小戸川のタクシーに乗り込むとは。
小戸川の超能力を取り除かないでほしかったな。
殺人鬼・別名さくらが自分の車に乗ってきたことに気づいただろうに。
小戸川は死んじゃうのかな。
↑さくらがロープに手を伸ばしたところで、白川のケイシャーダが飛んでくる。
タエ子と長嶋は殺されたのか?
.jpeg)
今期最高の回だった(T_T)
残された疑問すべてに答えてくれたね。
ただ、反社会的な殺人鬼が主人公を殺そうとしていることだけは確か。
これは...シリーズの終わり方としては面白いし、素晴らしい作品だった。
田中はなんで刑務所に入らなかったんだろう。
銃刀法違反に殺人未遂だぞ?史上最強の仮面だな。
一番(そして唯一)不満に感じたのは、田中のその後。
彼の衰弱した精神はストーリーに予測不可能な展開を与えてくれたし、一番好きなキャラだったんだ。
しかし、最後のシーンでは職場に復帰していた。
長年のトラウマから回復したかのようにね。あまりにもあっけなく、キャラが180度変わってしまったように見えた。
最後に剛力のクリニックにいたのが田中だったら、少なくとも社会に復帰するための過程を示せたかもしれない。
素晴らしいアニメの衝撃のフィナーレ。
隠れた名作として語り継がれるだろう。
真犯人が後部座席に乗ってくるという結末を残しておくのもいいね。
ほぼ同点だったが、最終回で間違いなくVivyを追い越した。これ以上満足できる終わり方はないと思う。
近所の人は今夜のサッカーの試合で叫んでるが、俺はこれと「不滅のあなたへ」を観て(心の中で)叫んでる(笑)
こんなに最後までしっかり書かれている作品は珍しい。
特に13話しかないシリーズだと。
間違いなくAOTSだわ。
見落としていたかもしれない細かい部分にも興味があるので、すぐにでも再視聴したい。
この体験に参加できたことが嬉しい。
俺にとっては10点満点だ。
この結末で死にそうだ。
14話を作ってくれ。
続編はあまり期待してない。
もしくは、和田垣が脳に再びダメージを与えて、また動物の世界に戻ってくるとか。
↑小戸川が死んで、盗聴ペンをよく知っているキリンが主人公になる。
2期はないの?
引用元 : reddit/英語ツイート
- 関連記事
-
- オッドタクシー 第13話 海外の反応 (2021/06/30)
- オッドタクシー 第12話 海外の反応 (2021/06/23)
- オッドタクシー 第11話 海外の反応 (2021/06/16)
- オッドタクシー 第10話 海外の反応 (2021/06/09)
- オッドタクシー 第9話 海外の反応 (2021/06/02)