修羅の刻(アニメ) 【海外のレビュー】
◎面白い格闘アニメシリーズ。
リアル系な格闘技アニメが好きで、飽きっぽくない性格の人にオススメ。
というのも、このシリーズは出だしが少し遅いんだ。
長めの戦闘が始まるまでには、数話待たなければならない。でも、総合的には楽しめたよ。
コレクションに加えて良かった。
◎素敵な短編シリーズ。
購入は早いもの勝ち!
投げっぱなしではなく、ちゃんと物語を終わらせているのがイイね。
◎期待をはるかに上回る面白さ。
メモリアルデーの週末ヒマだったので購入してみた。買って正解だった。
自分の趣味は10代向けの昼ドラやコメディに偏っている(このことを彼女は不思議がってる)。
でも、この作品は夢中になれるし、かなり楽しめる内容だと思う。
表面的にはシリアスなアクションが多いが、軽妙なタッチで描かれている。
序盤の主人公は陸奥八雲(ファーストネームがイタリア語のGiacomoっぽい)。
脳天気な奴で、意外にも天下一の戦闘力を持っている。敵に武器の選択を迫られて、団子の串を選ぶのが素晴らしい。
このアニメは面白いことに、世代を飛び越えて息子の天斗が後に登場する。
彼は父親の特徴をたくさん受け継いでいるね。
このシリーズはオススメだ。欲を言えば、副音声を付けて欲しかったな。
英語の声優さんたちが明らかに楽しんで演じていたから。
◎時間つぶしにと買ったんだけど、これほどまでに楽しめるとは。
「るろうに剣心」のファンなら、シリーズが終わってしまった後の空虚感を埋めてくれるだろう。
剣心と同様にアクションに引き込まれる。今のところ、この名作を見つけた人はまだ少ないみたい。
私が「獣兵衛忍風帖」シリーズに望んでいたような作品だ。
次の巻の発売日がかなり離れていることがマイナス点。
◎アクション性は高いが、主人公や時代が変わる。
修羅の刻は「陸奥圓明流」と呼ばれる伝説の武術を題材にした格闘技アニメだ。
ストーリーは3つの時代を中心に展開していく。
7話ごとに陸奥が何人かと戦い、彼女をゲットし、20年後に子孫が登場して同じような展開が起こる。
ただし、3作目の時代は別だ。
主な戦いは、日本で最も有名な人物や剣士たちを中心に繰り広げられる。
宮本武蔵、柳生十兵衛、新選組など、史上最強の人物として知られている者たちが登場する。
このアニメが伝えたいのは、「実は彼らは歴史上のある時点で密かに敗北しており、伝説の陸奥によって人生が変わった」という話なんだ。
始まりから終わりまで、戦闘シーンはめっちゃ格好いい。
3作とも同じ流れのストーリーのように思えるが、戦闘シーンのおかげで見る価値は十分にあると言える。
格闘技アニメを観たいと思っていて、時代が飛ぶことを気にないのであれば、ぜひ試してみてくれ。
◎今まで見てきたアニメの中で、最高の作品の一つ。
沢山のアクションと素晴らしいストーリー展開。出血描写がほとんどないので、若い人が見ても大丈夫。
あの柳生十兵衛も登場するし、面白いから観てちょうだい!
◎アクションもキャラも充実の名作。
不敗を誇るとされる伝説の武術・陸奥圓明流は、驚異的な強さで武器を持った複数の相手を倒すことができるという。
このアニメは陸奥の名を持つ三世代の人々と、その時代最強の猛者たちとの出会いと戦いの物語である。
今まで多くのアニメやアジア映画を観てきた人間から言わせてもらうと、「修羅の刻」はとても個性豊かだ。
3つの時代を舞台に、主人公が当時の強敵たちと戦う。優れたアクションとストーリー、短いながらも見事な展開。
あと、次世代の陸奥がどう誕生していくのかもわかる。
誤解を恐れずに言うと、これは愛や家族についての物語ではない。
それらの要素を含んだ武人の精神についての物語と言える。私にとっては10点満点中9.5点。
攻殻機動隊の次にこのシリーズが好き。
◎超カッコいい!
滑らかなアニメーション、好感の持てるキャラクター、良い音楽、素晴らしいストーリー。
見栄えのいい戦闘シーンが多くて、有名な日本の歴史上の人物もたくさん登場する。
すぐに気に入ったよ。
このアニメの面白い点は、ストーリーの展開だ。
最初の章が終わった後、何年か先に進んで、成長した前作主人公の息子の話になる。
その話が終わると、次の章ではまた時代が進む。3〜4回はあったかな。
アクションや歴史もののアニメがが好きな人は絶対に見てほしい。
楽しんで(^-^)
◎凄いの一言。
今まで知らなかったんだけど、この作品に出会えて本当に嬉しいね。
アニメーションも見事だし、ストーリーもとても良い。ファンなら絶対に買うべき。
◎陸奥圓明流に武器は必要ない!
・総合評価 3.5/5(4に切り上げ)
購入するか、オンライン視聴するか、回避するか…、購入してよかった。
持っていて損はないアニメだと認めるよ。
日本の歴史上で有名な剣士と戦う陸奥3世代の道のりを描いている。
最初の2章はしっかりとした物語だと言える。3つ目はかなりダラダラと長ったらしい…。
2つ見たら、最後は飛ばした方がいいと言ってもいいくらい。
圓明流はカッコいいし、戦い方も面白い。ただ、最後の章があまり好きじゃないんだ。
・主題歌 4/5
OPとEDのテーマは、しっかりとしたサムライ・ビートを持っているね。
めっちゃカッコいいと思う。
・結末 4/5
ネタバレなしで。最後はまあまあ。
◎人間台風
このアニメの主人公を見ていると、トライガンのヴァッシュを思い出す。
のん気な態度、欺瞞的な純真さ、食欲…。
作画もキャラクターも上手く描写できていると思う。第一話で味を知り、もっと見たくなってしまう。
他に表現できる言葉が見つからないな。
主人公は武器を使わない無手で敵を倒す。忍者や侍に囲まれても、圓明流は極めて優位な立場にいる。
「魔界転生」「るろうに剣心」と違って暴力的じゃないのが素晴らしい。
全てが芸術的に仕上げられていて、血が少し飛び散る程度。なので、子供と見るのにピッタリなアニメだ。
忍者や侍、武術も出てくるので、私の子供たちはこのアニメを楽しんでいるよ。
◎嬉しい驚き。
当てずっぽうの一発勝負で買って、それが功を奏した数少ない作品の一つ。
3つの異なる物語が1つになっているが、それらはすべて繋がっている。
でも、それがこのアニメの魅力を損なうことはない。
自分は20ドル以下で購入したので満足してる。
それ以上の金額はオススメしない。マイナーな良作アニメだけど、誰もが楽しめるとも言えないね。
引用元 : 米Amazon
管理人 : 海皇紀アニメ化とかは無理なんですかね。
- 関連記事