ダイの大冒険(2020) 第48話 【海外の反応】

メモほん

(DND48nt).jpeg



ノヴァはやっちまったな。

プライドが高すぎたんだ。文字通りボロ雑巾のようになってしまった。

だが、その性格が偶然にも自分とダイたちの命を救ってくれた。




くそぅ、ノヴァが可哀想だ。

傲慢な所為で失敗してしまったけど、運良くヒュンケルが助けてくれたね




しかし、オーラブレードの技はちょっとイイな。

ダイもあの技を習得するのか、それともアバンストラッシュでいくのか?

さっぱり分からん。




オーラブレードはいつ見てもカッコいい。



岡本信彦さんが声の担当になった理由がよく分かる。

傲慢なヒーロー志願者で、叩いた大口を裏付ける実力もなく、謙虚になる必要がある人物。

…誰かに似てないか?爆豪そっくりだ。




高いプライド、傲慢、常に何かを証明しようとしている。

そういう意味ではベジータっぽい。




岡本さんの演技が良かった。

ノヴァは氷の呪文で飛び込むことで、地味に皆の命を救った。


ヒュンケルがピンチに駆けつけるのは5回目くらいか?

彼は自分が最もクールであり、真のヒーローであることを理解しているね。




ノヴァはヒュンケルに似ていると思う。

ただ、自分の過ちに1話で気付いたノヴァに対し、ヒュンケルは10話もかかる。




(DND48sgm).jpeg



チェスの戦士は最高にカッコいいな。

だが、幸いにもダイには強い味方がいて、敵全員とソロで挑もうとはいていない。

数話前にも書いていたが、チーム同士の戦いを見るのが楽しみ。




一つ混乱しているのは、強さのランク付け。

ダイはハドラーと戦うことができたのに、明らかにハドラーより弱い親衛騎団に苦戦しているんだよね。

たまに戦いで不自然なところが見られるけど、それでも信じられないほど面白い。




↑剣を抜けるかどうかってのは困った問題だよね。




↑↑ダイはフルパワーで戦っていないぞ。



親衛騎団は本物の強者だし、強さのランク付けは大丈夫さ。

彼らはフレイザードみたいに禁呪法で生み出された存在なので、コアを破壊しなければならない。

それを忘れないでくれ。


そして、ダイの世界で最強の金属であるオリハルコンで作られている。

皆、強い意志とプライド、固有の強力な戦闘能力を持っているんだ。本当に強いから、まずは様子を見よう。

ダイがこのレベルの相手を5人同時に相手できるかどうか。


いや、マジで強さの描写は問題ないと思ってるよ。




呪文を反射できるとか、メドローアの価値を落とすことになるな。




メドローアで危うく全滅するところだったね(笑)




(DND48hh).jpeg



正直、今週はかなり満足。




アクションが多い回だったが、ノヴァのやられっぷりは見ていられなかったわ。

なんちゅう終わり方だ。




ヒュンケルの救出...再び。

ポップは複雑な気持ちになるんだろうなぁ。




ヒュンケルはまたしても格好いい登場をしてくれた!だから彼がお気に入りのキャラなんだ。

今回は驚きの連続で口が開きっぱなし。これまでの中でも最高のエピソードの一つだと思う。




↑来週は興奮でアゴが外れるぞ!




まだノヴァについては何とも言えない気分。

しかし、今の傲慢でかなりムカつく態度にもかかわらず、彼は十分に勇敢だ。

きっと後で改心してくれると期待している。




確かにそうだ。傲慢ではあるが、無能ではない。

もし彼が仲間として働けるようになれば、ダイたちに良い影響を与えてくれるだろう。




一つだけ意味がわからないことがあるんだが。

ダイは紋章の力を使えば、氷から簡単に抜け出せるんじゃないの。




言うことなし。優れた脚本とエピソード。

次回はもっと素晴らしいことになるはず。楽しみだ。




51話での新OPと新EDを期待。

もしそうでなければ、62話か63話まで待たないといけなくなる。




もう少しで原作の半分が終わる。

正確に言うと49.57%か。


今後もダイの大冒険がもっとアニメ化されることを願っているよ。

クロスオーバーと前日譚の2つの外伝漫画があるからね。




公開一周年を記念して、ストリーミングイベントが開催される。

相変わらずYoutube様にはお世話になってます。全ての声優さんが出演してるといいな。




引用元 : MAL/英語ツイート
管理人 : シグマさんがイケボでびっくり。好きなキャラなんで嬉しいです(-∀-)










関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.