ダイの大冒険(2020) 第57話 【海外の反応】
.jpeg)
RPG要素満載の凄まじいバトル。
フェニックスの攻撃はめちゃカッコよかった。
今週は間違いなくRPG回だ。
FFを遊んでいるような気分になったぞ(笑)
バーンの連続攻撃は「RPGのボスがよくする2回行動」からきてるよ。
↑ポップたちが逃げられなかったのも、多くのRPGゲームにも通じるところがあるな。
ボス戦で逃げることができなかったり。
「大魔王からは逃げられない」という台詞は、担当者からの評判が悪かったんだよね。
ゲーム原作の漫画なのに、メタすぎるという理由でカットされそうになるなんて馬鹿げてるわ。
DQの要素を取り入れてるのは好感が持てる。
ダイがあんなにも簡単に瞬殺されたのはちょっと悲しい。
2発目のカイザー・フェニックスから、ヒュンケルたちはどうやって生き延びたんだろう。
マジで混乱してる!
↑ヒュンケルの鎧は呪文に対する耐性が高いから、それで生き残れたのかも。
このアニメが見落とされているのは残念だ。
回を重ねるごとにどんどん良くなってるのに。
高まっていた期待に見事に答えてくれたね。
.jpeg)
バーンは手加減しても、シャレにならん強さだな。
今週は大魔王の力がダイたちの力を超越していることが判明した。
単独で勇者パーティを壊滅状態に追い込んでしまうとは。
魔界の神と言われるだけのことはある。
ダイたちに舐めプをしていたし、心理的な攻撃が豊富なのも危険極まりない。
魔界の神と呼ばれている理由を、言葉と行動の両方で証明してくれたね。
反射するわ、すぐ再生できるわ、弱者を翻弄できる強い精神を持っているわで…。
可哀想なマァムは危うく罠にはまるところだった。
見ていてハラハラする戦い。
キルバーンの言っていたように、ポップがMVPだ。
.jpeg)
あの最後の一撃(°_°)
最後のダイの攻撃のアニメーションはヤバかったな。
ラスト数分は映画並みのクオリティー。
このアニメは毎週どんどん良くなっているね。
緊張感あるアクション満載のエピソード。音楽も良い。
ダイの士気を高めるスピーチは最高のシーンだ。
良回だったけど、バーンの台詞は漫画の方がもっと好きだな。
最高のエピソードになる可能性を秘めていただけに残念。
アニメだけでも素晴らしいが、やっぱり漫画も一緒にチェックするべきだ。
↑漫画とアニメを比較しても、骨折り損なだけだぞ。
同じ内容を別々の方向で伝えるものとして、両方を楽しめばいいんだ。
大魔王があれで終わりなわけがない。
そんなに簡単な話じゃないのは分かってる。
一つ不満なのは、次回予告のネタバレが多すぎること。
確かにバーンはそう簡単に死なないと思ってるけど、でもさぁ…。
次回予告で親衛騎団が映ったときはビックリしたよ。
ハドラーは死ななかったのか?
次回予告には感謝している。
これで安心して眠れるわ。
引用元 : reddit/MAL/英語ツイート
管理人 : 子供の頃の話ですが、公民館に置いてあったダイ大の最終巻だけ読むという謎行動を未だに後悔してます。
- 関連記事
-
- ダイの大冒険(2020) 第59話 【海外の反応】 (2021/11/30)
- ダイの大冒険(2020) 第58話 【海外の反応】 (2021/11/23)
- ダイの大冒険(2020) 第57話 【海外の反応】 (2021/11/16)
- ダイの大冒険(2020) 第56話 【海外の反応】 (2021/11/09)
- ダイの大冒険(2020) 第55話 【海外の反応】 (2021/11/02)
スポンサーサイト