ダイの大冒険(2020) 第58話 【海外の反応】
.jpeg)
ダイのことが心配だ。
もちろん主人公だから死ぬ展開はないし、これで終わりじゃないんだろうけど。
本当にダイは死んでしまったのか?
これが彼の最期ではなく、ドラゴンが奥の手を使って命を与えるような気がする。
次回予告でダイが聖母竜と話していていたが、あれは何を意味しているんだろう。
クロコダイン…お気に入りのキャラだったのに!
ハドラー中心の内容だったけど、ヒュンケルがダイを最後まで守ろうとしてるのも好き。
これだけ完璧なアニメ化をしても、同人誌が増えないのは残念だ。
クロコダインとヒュンケルには生き残ってほしい。
このアニメを観るたびに鳥肌が立つ。
音楽がすべての瞬間をより迫力あるものにしてるからなんだろうか。
今年のアニメの悪役は、ダイの大冒険が一番かな。
それぞれがよく考えられていて、キャラクターの成長も見事だと思う。
.jpeg)
完全にゲームチェンジャーだわ。
ハドラーは史上最高の悪役の1人だよ。
マジな話、DQ本編のクリア後にハドラーを登場させて、全形態とバトルとかやりたい。
カイザーフェニックスは、この挑戦の章で最もカッコいい技の一つだと思う。
ハドラーが救世主になることはありえないと思っていたが、タイトル通りになったね。
アバン先生の仇かもしれないけど、今週の彼の性格描写は気に入ってる。
バーン戦のアニメーションはかなり良かった。
ハドラーは昔懐かしのセルみたいなもんか。
復活して強くなる。
ザボエラの裏切りにはガッカリ。
あのような重要な局面でなぜ奴が現れたのか、非常に腹立たしい。
俺の親友たちは皆、ザボエラのことを嫌ってるよ。
.jpeg)
さらばブロック…(泣)
もう少しで大魔王を倒せるところだったのに。
バーンが「反則だ!」と言ったときは笑いが止まらなかった(^_^;)
これも名言だね。
ルークのキャスリングには興奮したよ。
俺はチェスの経験は豊富なんだが、あの動きは自分にとって未知のもの。
去年、Netflixで人気を博したドラマでしか知らなかった。
ダイの大冒険はこれにて終了!ポップとマァム以外は全員戦死。
2人は残りの数日を共に過ごした後、バーンが地上を完全に破壊する。
なんてハッピーな結末なんだ(笑)
しばらくは大きな戦いはないだろうし、その間バーンが地上を破壊していくんだろうね。
どうやってバーンを倒すのか。
100話前後になると聞いているので、次の展開が楽しみ。
↑予想屋たちの間では全96話が一番人気だな。
61話が特別編『勇者アバン』になったのも嬉しい。
物語の転換期がやってきた!
そしてアバン先生の特別編という素晴らしいニュースが!乞うご期待!
まさに一流の少年漫画。
今週も最高のエピソードだった。
引用元 : reddit/MAL/英語ツイート
管理人 : ううっ…!! す すごい!!!(カット)
- 関連記事
-
- ダイの大冒険(2020) 第60話 【海外の反応】 (2021/12/07)
- ダイの大冒険(2020) 第59話 【海外の反応】 (2021/11/30)
- ダイの大冒険(2020) 第58話 【海外の反応】 (2021/11/23)
- ダイの大冒険(2020) 第57話 【海外の反応】 (2021/11/16)
- ダイの大冒険(2020) 第56話 【海外の反応】 (2021/11/09)
スポンサーサイト