ダイの大冒険(2020) 第60話 【海外の反応】
.jpeg)
アクション無しのエピソードだったが、どうでもいいよな?
ダイとポップの友情回なんだから。
あの美味しそうな暗黒闘気を飲んでも、自分が変わらないことを期待してるのか。
それとも何か別の策が?
ミストバーンの誘いを受け入れることについて、何か考えがあるのも。
ダイ・ポップ・ハドラー・ヒュンケル・クロコダイン・バラン...。
こんなに最高のキャラが集まった作品は聖闘士星矢以来だわ。
林ゆうきさんの曲がいいところで使われていたね。
声優さんの演技も完璧だ。
.jpeg)
ポップは見違えるほどに成長したね。
ポップは今、とっても頼もしい存在に。
これぞ真のキャラクターの成長ってもんだよ。
ダイはこの物語の勇者ではあるが、勇者であっても誰かの支えが必要だ。
ポップはその誰かであって、いつもダイが弱っているときに奮い立たせてくれる。
彼はダイの勇者でもあるんだね。
またしてもポップは最高のキャラであることを証明してくれた。
昔は泣いて逃げるタイプだったのに、今では勇者を鼓舞して戦いに戻る。
そんな彼の成長には驚異的なものがあると思う。
しかも、これでポップの活躍は終わりじゃないんだわ(-∀-)
彼の最高の仕事っぷりはここからなんだよ。
ここ数話の過酷な状況を考えると、まさに今週のような話が必要だったと思う。
父と武器の両方を失ったダイは、我慢の限界に達していたんだ。
世界中の人の命を背負っているわけだから、重圧に耐えられなかったのは当然だ。
今週のエピソードは感動的だったな。
ダイが復活し、生まれ持った勇者の才を発揮するための準備が整った。
ダイが自信を取り戻し、バーン戦から立ち直ったのは嬉しい。
新展開に期待してるぞ。
ポップはブロマンスをおぼえた。
.jpeg)
マジ泣きしちゃった...。
ダイが悲しむといつも涙目になる。でも、今週はポップが本当に輝いている回だった。
レオナがパーティーで活躍してくれるのも嬉しい。
レオナがずっと好きなキャラだったから楽しみ。
あのネックレスが見た目以上に特別なアイテムなのは予想外だったわ。
レオナが5人目の使徒になるのはワクワクする展開!
彼女がこの試練を乗り超えて、より貢献できるようになることを嬉しく思う。
次回はアバン先生の過去みたい。
アバンの特別編は何章まであるんだろうか。
↑漫画だと、ロカとフローラを紹介する28ページの物語。
アニメ1話に通常65〜80ページを使うので、何をするのか気になるところ。
面白いアニオリ展開がくるかもしれないし、前日譚の漫画を参考にするのかも。
それか、後半にあるフラッシュバックを先に見せてくる可能性もある。
アバン先生の漫画を終わりまでアニメ化してほしいな。
まだ完結していないから、可能性は低いだろうけど。
来週はアバンの昔話があるので、レオナの修行回は少し遅くなってしまうか。
でも、ミナカトールは待つだけの価値があると思う。
少年バトルものに回想シーンは欠かせないからね。
引用元 : reddit/MAL/英語ツイート
管理人 : ベンガーナ王の格好良いシーンがカットはちょい残念ですね。別の回でやるのかな?
- 関連記事
-
- ダイの大冒険(2020) 第62話 【海外の反応】 (2021/12/21)
- ダイの大冒険(2020) 第61話 【海外の反応】 (2021/12/14)
- ダイの大冒険(2020) 第60話 【海外の反応】 (2021/12/07)
- ダイの大冒険(2020) 第59話 【海外の反応】 (2021/11/30)
- ダイの大冒険(2020) 第58話 【海外の反応】 (2021/11/23)
スポンサーサイト