SPY×FAMILY 第4話 【海外の反応】
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
引用元 : reddit/英語ツイート
- 関連記事
-
- SPY×FAMILY 第6話 【海外の反応】 (2022/05/16)
- SPY×FAMILY 第5話 【海外の反応】 (2022/05/09)
- SPY×FAMILY 第4話 【海外の反応】 (2022/05/02)
- SPY×FAMILY 第3話 【海外の反応】 (2022/04/25)
- SPY×FAMILY 第2話 【海外の反応】 (2022/04/18)
家族のためにアカデミー賞でビンタしたヤツを世間的にフルボッコにしたり、アニメではスカッとしたりガイジンはよー分からんw
ロイドが辛うじて踏みとどまったこと、半分眼鏡おっさんはロイド一家が退出した後に殴ったこと、がアカデミー賞のやつとの違いなのかもな。
あっちだと不謹慎だったり失礼な事もジョークにして笑いを取るのはコメディアンの仕事だけど、失礼な言葉で子供の心を傷つけるのは教育者の仕事じゃないからね。この違いだと思う。
最近プライベート中の元ボクシング世界王者が煽って来た男をボコボコにして賞賛されてる話があったし多分そんな気がする
翻訳が他と違う角度で素晴らしい。もう少し引き付ける題名のようなものを入れると注目が多くなるかも。良い翻訳ブログだ。
ウイルの話を持ち出すゴミがどこでもいるがうっざいわ
どこまでやるのかな。
星貰うとこまでやるのかね。
だいじょうぶます が変な日本語表現って理解してる海外ファンすげーな
良い作品には皆が共感できる強烈なヒール役が不可欠。
その意味ではスワン氏は最高のヒール。
これ月下美人の人だったか。無理やり終わらせた感が強かったけど、この作品では成功してるね。題材でこんなに化けるとは思わなかった