ダイの大冒険(2020) 第78話 【海外の反応】
.jpeg)
クロコダインは螺旋丸をおぼえた…。
ザボエラが消えてくれてよかった。
もう登場しないでくれよ。
ザボエラは完全に自業自得だし、二度と出てこないで欲しい。
クロコダインは相変わらずのカッコ良さ!
嘘だろ、ザボエラは本当に死んだのか?
真の切り札でも持っているのかと思ってたわ(笑)
ザボエラの死に様を見ていると、もっと潔く散るべきだったと思う。
ワニ助、グッジョブ!
クロコダインが獣王会心撃を当てた時、(頭の中で)螺旋丸と叫んだのは俺だけ?
皆ザボエラのこと嫌ってるけど、キャラ作りという観点で言えば優秀だ。
史上最もセコくて憎たらしい悪役の一人、寂しくなるなぁ〜ザボエラくん。
ノヴァが恋人のようにロン・ベルクを大切にしているのが最高。
父がすぐ近くにいることを考えると、恋人として紹介する絶好の機会だな。
ザボエラはこれで終わりなのか、再び呪文で蘇るのか?
↑もう復活することはないはず。
彼の体はすっかり小さくなってしまったからね…。
.jpeg)
メタルクウラが帰ってきた!
いや、ヒムが帰ってきた!
今まで不遇キャラのような存在だったヒムに、ついに輝く時がやってきたか。
ヒュンケルがどんな力を発揮するのか、早く見たくてたまらない。
仲間の思いで復活!
ヒュンケルと戦うにはちょっと不公平な感じはするが、ストーリー的には賛成。
ヒムはチェスで言うところの兵士なんだけど、昇格できるってことを忘れてたよ。
ヒュンケルと同等かそれ以上のレベルになっているんだね。
ヒムの存在をすっかり忘れていたので、生きていたのは超ビックリ。
ダイの大冒険で好きなことの一つは、登場人物を常にフル活用する作者さんの柔軟性。
2人が戦わなければならないのは少し残念だが、最終決戦でヒムはいい味方になるはず。
バランの魂がダイに入るのと同じように、ハドラーの魂もヒムに入っていくのかな。
死後の世界はめっちゃロマンチック。
ヒムはお気に入りのキャラクターの一人。
彼のデザインや成長とかね。スマホゲームで使いたい(-∀-)
意志の力 vs 死んでもなお自然法則を曲げる意志の力
闘争心 vs 闘志
.jpeg)
ヒムは最高!
三木眞一郎さんの声は彼にぴったり!
漫画の中で一番好きな戦いが、来週ついにアニメ化!
これ以上ないくらい楽しみ。
ヒムが最高にカッコいい。
アニメ視聴者に向けての警告。80話の予告は見るなよ!
つまり来週(79話)の次回予告はスキップしよう。
ヒュンケルがどうやってヒムに対抗するのか、全く見当もつかないな。
早急に援軍が必要だ。
今週のエピソードでは、ヒムが一味も二味も違うキャラに。
なんという復活…冗談抜きで、ヒュンケルにとってはキツい回だったね。
ヒムの復活は今までで最高の登場シーンだと思う。
見た目もカッコよく決まっている。
ヒムとヒュンケル。
一人は地獄より舞い戻り、もう一人は闇から目覚めた。2人とも同じ銀髪でもある。
ヒュンケルは不死の称号を守り、物語の終わりまで生きることができるのか?
それともヒュンケルからすべての栄光を奪い、ヒムが親の仇を討つのか?
これからの数週間が楽しみだ…。
ヒュンケルが再び半裸に!
おそらくダイを超えるファンサービスキャラだろう。
死に際にヒュンケルが思い浮かべるのは、ダイ、ポップ、マァムの3人+アバンとレオナ。
すまんなエイミ、君は彼の一軍には入ってない。
デジモンが原点回帰してる傍ら、ダイの大冒険のアニメ化は殆ど欠点がない。
東映は今、本当に絶好調なんだな。
まだ放送中だけど、これほどまでにスルーされてはいけないアニメはないよ。
少年漫画の中で最も影響力のある作品の一つなのに、欧米では完全に無視されている。
ここ数週間、全ての回がどんどん良くなってきているわ。
このアニメが終わってほしくない。
とてもいいアニメなのに。
引用元 : reddit/MAL/英語ツイート
管理人 : え!!素手でオリハルコンと!?出来らあっ!
- 関連記事
-
- ダイの大冒険(2020) 第80話 【海外の反応】 (2022/06/08)
- ダイの大冒険(2020) 第79話 【海外の反応】 (2022/06/01)
- ダイの大冒険(2020) 第78話 【海外の反応】 (2022/05/25)
- ダイの大冒険(2020) 第77話 【海外の反応】 (2022/05/18)
- ダイの大冒険(2020) 第76話 【海外の反応】 (2022/05/11)
スポンサーサイト