SPY×FAMILY 第8話 【海外の反応】

メモほん


(SF8af).jpeg



イーデン校は恐ろしいな。 
アーニャはまだ6歳なのに分数の計算をさせられている。



彼女は6歳より下かもしれんぞ。
ロイドの心を読んで6歳って答えたんだから…。



ただの当てずっぽうではなく、分数は理解できないけど、引き算は知ってる人が犯しやすいミスなのがイイね。
1/6にならないといけないのに、数字をそのまま引き算して3/3としてしまった。



アーニャは前半だけの登場だったけど、それでも顔芸で話題をさらっているな。



弾丸を数えて分数を学ぶとは、まさにゲーマーのやり方。



>ざんだんすう、はちぶんのに(キリッ)
偉大なミームコレクションに、また一つ新しいネタが加わった。



ステラ獲得の鍵は、ボンドマンをもっと見ることみたい。
あと何シーズンかやれば、アーニャはすぐに特待生になれるだろう。



残弾数2/8を理解したことをドヤってるのが好き。



(SF8yy).jpeg



ロイロイとロッティ…。
どっちが好きか迷うなぁ。



ヨルはそんなこと一言も言ってないのに。
好き勝手に妄想して、さらに酒に溺れてるのが面白い。



シスコンかもしれんが、くそぅ!彼にはもっともな理由があった。
誇張なしに、姉が彼の全てなわけだから無理もない。
結婚を認めない理由を語った時は、ちょっとジーンとしちゃった。



↑弟を養うために人を殺し、血まみれで弟と過ごすヨルはとても心温まるものだったね。
確かに彼は重度のシスコンだが、そうなるのも納得。



見た目が似てるだけじゃなくて、仕事に関する殺人モードも似てるんだな。



凄まじい推理力でユーリの本業を見抜いた黄昏。
最高のスパイは伊達じゃない!



ロイドについて言えば、ユーリの嘘を見破ったのがいつも通り見事だったね。
名前は忘れちゃったけど、序盤で同僚にあっさり嘘を見抜かれたのは深読みしすぎだろうか。
父親としての自覚を持てば持つほど、スパイが下手になっていくのかな。



ロイド「断片的な情報からユーリの本業を把握」
ロイド「妻はヨガ教室で牛の倒し方を習ったらしい…何も変なところはないな」
ヨルはみんなの疑念やIQレベルを下げるアンテナでも持ってんのか(笑)



↑残念なことに、自分自身にも作用してしまうんだな。



毎回血まみれで帰ってくるのに、まだ何の仕事かわかってないんだね。



血まみれで帰ってくる→ビビるユーリ
図鑑セットを見せる→落ち着くユーリ



(SF8yl).png



まさかユーリが秘密警察で働いてたとは。
ボスはただ可愛いから採用しただけなんか。



姉弟そろって悪人面で、大酒飲みで、本当に頭がいいのか悪いのか。
ブライア家の血には何が入っているんだ?



ユーリのリアクションは最高だった。
キスすると言った時のヨルのリアクションもね。そうなる前にユーリが止めるんだろうけど。
次回は2人の愛を証明するエピソードになると思う。



アーニャの出番がほとんど無いのに、今までで一番好きなエピソードに。
たった3人のキャラが一つの部屋で話しているだけなのに、とても面白かった。



SPY×FAMILYがずっと続いてくれと望むのは贅沢なんだろうか。
ロイドの思考速度のように、その0.1秒1秒が大好き。3点満点中3点、3/3!



初訪問の叔父にアーニャが会えなかったのは残念だ(2人のカオスな展開が見たい)。
ロイドがどんどん娘に影響されて、秘密主義のニセ家族への愛が深まっていくのが微笑ましい。



なぜ秘密警察の叔父を加えるのだろうか?
父がスパイで母が殺し屋というベースで十分に楽しいのに。



↑ワクワク



このエピソードでユーリの大ファンになったよ。
学校よりもアニメから数学を学ぶアーニャにはめっちゃ親近感が湧く(笑)



やっぱりあのシーンがクリフハンガーになるのか!
シスコンのユーリ役の小野賢章さんは素晴らしい! ナレーターも大好き!
いつもは〇〇コンのキャラは苦手だけど、ユーリは面白すぎて嫌いになれない。



クリフハンガーに耐えられず、漫画を読むことになってしまった。



あのクリフハンガー…ちくしょおおお!



引用元 : reddit/英語ツイート
管理人 : 若い頃から殺しをやってるのも凄いけど、捕まらないのも凄いですね。












関連記事
スポンサーサイト



Comments 5

There are no comments yet.
-

>ロイド「断片的な情報からユーリの本業を把握」
ロイド「妻はヨガ教室で牛の倒し方を習ったらしい…何も変なところはないな」
ヨルはみんなの疑念やIQレベルを下げるアンテナでも持ってんのか(笑)
こういう緻密な所とズボラなところが違和感なく混ざり合ってるのがこのアニメの作者の凄い所。

  • 2022/05/30 (Mon) 20:28
  • REPLY
-

>ヨルはみんなの疑念やIQレベルを下げるアンテナでも持ってんのか(笑)

ヨルさんが言ってることならその通りだから仕方ないね!

  • 2022/05/30 (Mon) 21:29
  • REPLY
-

わりと違和感あるからツッコミどころになってるんだろうに

  • 2022/05/30 (Mon) 22:57
  • REPLY
-
To -さん

そこが笑いどころだからね

  • 2022/05/30 (Mon) 23:02
  • REPLY
-

弟のことは最初から疑ってかかっているのに、姉さんの方はまったく疑わないのな。ロイド。
あの化け物的な身体能力を何度も見てるのにw
もしかしたらロイド自身も気が付かないうちにヨルさんに惚れてて、恋は盲目状態になってるとかかね。
ユーリとヨルの姉弟仲睦まじさに、実は嫉妬してたりとか

  • 2022/05/31 (Tue) 02:16
  • REPLY