メイドインアビス 烈日の黄金郷 第12話 【海外の反応】

メモほん


(MIA12gf).jpeg



新しいハクがまた一つ。



ハリケーン「イアン」で停電になったが、携帯電話サービスは無事だ!
大災害があっても最終回を見るのを止められないのは、ちょっと面白い。



「ファプタだってけつはこうばしそす…」
その情報が必要だったかどうかはわからないが、まあいい。壮大で感動的なラスト。
前シーズンのように最後が2話で本当に良かった。



あのリュウサザイ、躊躇なく仲間にトドメを刺して、他の獣に食べさせるために残していったな。
群れの中で弱い奴、怪我をした奴は殺してしまうんだろう。



1人の人間がこれだけの物語を作るのに必要な創造力の量に驚かされる。
そしてもちろん、それをうまく映像化してくれたスタジオにとても感謝してる。
言うまでもなくケビン・ペンキンにもね。10点満点だ。



続編まであと6〜8年待たないといけないのか。
世界情勢を考えると、その時まで生きていられるかどうか分からないな。



ワズキャンの発言で、次の層が最悪ということが分かったね。



白レグが2本腕になったらどれだけ強くなるんだ!?



(MIA12vk).jpeg



RIPヴエコ😢



ヴエコの最期は可哀想すぎる…あんなに苦労してきたのに。



ファプタがどうにか治してあげて、仲間になってくれると祈っていたんだけどな。



彼女の最期はなかなか感動的だったね。
でも、見どころは彼女が成れ果てになったシーンか。あれはかなり恐ろしかった。
膜が崩壊しているのを知っていたのに、階段であんなことになるとは思ってなかったよ。
少なくともヴエコには。



ヴエコに呪いがかかったシーンから、3回くらい失神して涙が出たわ。
「ファプタが彼女を救えるんだろ?そうだろ?」って感じで。
あんなに苦しんで、ハッピーエンドにさえならなかったとか。



パッコヤンにとってなぜヴエコが大切なのかが描かれなかったのはちょっと驚き。
あと、一言しか言えないキャラに愛着が湧くなんて...可哀想なマアアさん。



↑聞くところによると、アニメで削られたものがあったようだな。



素晴らしい作品だったが、一番好きなキャラであるパッコヤンに少しだけ目を向けたい。
成れ果てになる前も、ずっとヴエコを見守っていた。ヴエコは彼女の暖かい闇だったんだ。



ワズキャンはいい感じに見送られたけど、欲望の揺籃のプロットはどうなったんだろう。
起こったことは全て最初から彼の想定内のように思えた(どれくらい前から?リコが来る前?レグの覚醒後?)。



いくつか疑問があるが、ワズキャンは伏線だったのか?
彼の計画は卵をリコに使うことではなく、リコの未来を築くことだったのでは?
イルミューイの本当の願いは何だったの?子供とヴエコを守ること?



RIPワズキャン、かなりの問題児だったな。



(MIA12fl).jpeg



なんという結末、個人的には大満足。



2期が終わってしまった😢
ストーリー展開は完璧だし、章を締めるヴエコの独白がたまらない。
そして今、宝石の国の続きを待つという永遠の苦しみにメイドインアビスが加わった。



話すことがありすぎて、いやぁ大変。
今回は盛りだくさんのエピソードで、この章にはすっかり満足してるよ。

ケビン・ペンキンは相変わらず盛り上げてくれたし、アニメーションと声優さんも最高。
ファプタ役の久野美咲さんの演技は特に際立っていたね。
全体的に見て、今期はかなり好き。ファプタがリコさん隊の一員になることを期待してる。



TVアニメに見せかけた映画だった。
感情の起伏、アニメーション、サントラ、声優の演技、どれをとっても別格だったと思う。
ヴエコの犠牲は…また後で会おうそす!



ファプタが仲間に加わってくれることを密かに願っているよ。では5年後に。



次のシーズンは4〜5年後ってとこかぁ。
でも、つくし先生、キネマシトラスさん、そしてスタッフの皆さん、この傑作を世に送り出してくれてありがとう。



漫画がどこまで進んでるか知ってる人いる?これから読もうと思ってるんだけど。



↑アニメは60話で終わったけど、漫画はようやく63話だよ。



↑冗談抜きで、次のシーズンまで最低でも10年はかかりそうだな。
62.5話でなくてよかったよ。



マアアさんがいないのは寂しいよ。



引用元 : reddit/MAL/英語ツイート











©つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス「烈日の黄金郷」製作委員会
関連記事
スポンサーサイト



Comments 7

There are no comments yet.
-

助かったとしてもどのみちヴエコは死ぬつもりだっただろ。実際一回自殺未遂してるし。
ワズキャンが自殺を止めたのもイルミューイが母親を望んでいることを知ってたから止めたんだよな。
なんだかんだワズキャンが一番イルミューイの想いを理解(予見?)しているのが皮肉だよな。

  • 2022/10/01 (Sat) 09:44
  • REPLY
-
To -さん

いやそもそもヴエコが自殺しようとしたのはイルミューイのその願いを知ってるから心中狙いでしょ

  • 2022/10/01 (Sat) 13:15
  • REPLY
りゅうサザエさん
No title

ホントに良い作品だった
つくし先生、キネマシトラス、Kevin Penkin
突出したプロ達の果てしない傑作 このアニメを見てる時だけは見てる人たちの世界平和が成り立ってた
パッコヤンとヴエコの関係、カジャがパミ幸せだったこと、ファプタに新しく加わった指を鳴らす癖
アニメの中で一言二言もう少し説明のセリフは欲しかったが、そんなことは些事で10点満点だった
海外の反応の映像も見まくってるけどみんな良い反応してる 素敵な作品を語り合える幸せをありがとう

  • 2022/10/01 (Sat) 22:13
  • REPLY
 

>彼の計画は卵をリコに使うことではなく、リコの未来を築くことだったのでは?

消える前に自分で言ってたけど、いろんな事象の積み重ねでここまで来て、次はリコたちを進めるため自分が積み重ねの糧になる必要があったってことだと思うよ。

-

ワズキャンはレグの事を「お姫様を解放する王子様」って言ってた事
ベラフが来た時も意味深な言い回し
ファプタがヴエコの知らない事を知ってて止め、混戦になった時は安全な場所まで連れて行った事
人のままのヴエコを閉じ込めた事
孤独にならないようにファプタに仲間を作る
イルミューイの記憶がある状態でヴエコと話をさせる
この二つを絶対条件に解放させることが目的だったんじゃないかと

  • 2022/10/02 (Sun) 04:43
  • REPLY
無名

>そして今、宝石の国の続きを待つという永遠の苦しみにメイドインアビスが加わった

そこに、純潔のマリアも加えてくれ

  • 2022/10/02 (Sun) 18:54
  • REPLY
-
To -さん

>いやそもそもヴエコが自殺しようとしたのはイルミューイのその願いを知ってるから心中狙いでしょ
うん?
イルミューイの本当の願いを知ったのは自殺未遂の後に隔離されたところでイルミューイからの電波?を受信したのが決め手でしょ。

  • 2022/10/29 (Sat) 00:30
  • REPLY