うる星やつら (2022) 第3話 【海外の反応】

メモほん


(UY03MN).jpeg



レディキラー面堂



巨大な飛行機の中に自宅があるというギャグはあったっけ😅
でも、それがいいアクセントになっているね。



ついに!面堂さんが女の子を奪いに来た!もちろん、あたるは断固拒否(笑)



なんと実家は移動式だったのか、面堂家はマジでお金持ちなんだ。
彼の公約を見ると、公安に就職するつもりなのか、それとも独裁者になるつもりなのか?
でも、あの投票はまさに男と女の戦いってやつだな。



まさか彼がこんなに早く登場するとは。
てっきりレイを先に登場させるかと思ってたんだけど、そうでもなかったみたい。
次回はクラマ姫編を2つ一気にやるみたいだし、早めに登場させとく必要があったのかも。
面堂役の宮野真守さんの演技も上手いので、これからも楽しみ。



リメイク版で面堂が見られるのは嬉しいな!
このアートスタイルに似合ってるし、声優さんも素晴らしい。登場シーンはもちろん最高。
「机を食べてはいけない!」という台詞は覚えてたわ🤣



今週のエピソードでやっと、このリメイクの魅力がわかったような気がする。
レトロな未来像を感じさせつつ、可愛らしさを意識したロマンスを表現している(驚きを泡で表現したり)。



クラスでの面堂のインパクトは凄まじかった。
正直、コメディ色はまだ強いけど、主にキャラクター間の相性で楽しませてもらってる。
ラムは相変わらずお茶目だ。



>うちの組、アホしかおらん
この生徒は今回の話をとても上手くまとめているね。



(UY03LS).jpeg



恋の四角関係はここか。



「暗いよ~!怖いよ〜!」と叫ぶ面堂は、昔から大好きなシーンの一つ。



洞窟での面堂はなんか意外だった、なんであんなにプライド高いんだ(笑)
しのぶがそんな彼に恋をして、ラムはダーリンのそばにいたいと。いいね、気に入った。



面堂が四角関係にすることで、話の動きがぐっと良くなる。
でも、どうして面堂家はラムのことを知らなかったのか、侵略の話も聞かなかったのか?



あたるもそうだけど、意中の男性が他の女を気にしてるのは、しのぶがちょっと可哀想な気も(笑)
負けヒロインはどうしようもない。



しのぶのデレデレな面が見えてきたことで、もっと魅力的なキャラに。
ラムも同じで、ピカチュウをやっていないときの方が、断然見た目にもカワイイ。
宮野さんが演じる役のほとんどは好みじゃないんだけど、面堂のような落ち着いたキャラは大好き。



いつもながら、宮野真守さんはあらゆる声を使いこなしているね。
彼は驚かせることを決して忘れない。あと、ラムの私服姿はよく似合ってる!



しのぶがこんなに早く鞍替えしたことには、そこまで驚きはなかったかな。
それでも三角関係はしばらく続きそう。



(UY03LM).jpeg



どんどん面白くなっていくね。



総合的には、これまで通り面白いエピソード。
面堂が物語に加わることで、より良くなってきている。



何が起動したのか、めっちゃ楽しみ。宇宙人ならラムのことを知っているのかな。
もし知ってたら親友になるか、楽しい敵になるか、さあどっちだ。



ラムの出番は少なかったけれど、今週はこれまでで一番笑える回だった。
原作アニメで初めて面堂のデビュー回を見てから、ずいぶん時間が経ったからかも。
気になる細かいカットや変更点はあったが、全体的には前回よりテンポが良かった。



あ~、旧アニメよりずっと好きだわ、こっちのほうが原作に忠実だったからかな。
おそらく、適した「90年代のギャグ」があまりなくて、そのままにしてるんだろう。

UFOが現れた時、「そうコレだ、このハチャメチャ感、懐かしいな」と思ったよ。
この洞窟の話で天狗の女の子がUFOに乗っていたのは忘れてたけどね。



旧シリーズは自分が生まれる14年前だから見てないけど、このアニメは本当に素晴らしい。
前作がそうであったように、リメイク版も200回以上放送されることを期待しよう!



総評としては、面堂はお気に入りのキャラクターに。
しのぶを引き留めたいなら、あたるはもっと自分をアピールする必要がありそうだ。
もちろん、ラムちゃんはそんな事をさせるつもりはないだろうけど(笑)



最初はラムをメインヒロインとして推していくのは違和感があったんだ。
ハーレムラブコメに慣れた身としては、あたる×しのぶをもっと見たかったのもある。
ただ、面堂が登場したことで、その話が早く終わったのはよかったと思う。
これでラムとあたるの関係に焦点を当てられるようになった。



新キャラのおかげで、ジョーク&おふざけがより楽しく。
2022年版のアートスタイルとアニメーションのクオリティが気に入ってる。
どんどん良くなってるね。



確かに面堂が登場したことで、より楽しめるアニメになったな。
恋愛のもつれは少しじれったいけど面白い。



本当に見ているだけで楽しくて、飛ぶように時間が過ぎていく。
四角関係が繰り広げられてたのが微笑ましかった。



我らがバカコンビがついに登場。面堂君を讃えよう!



引用元 : reddit/MAL/英語ツイート











©高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会
関連記事
スポンサーサイト



Comments 1

There are no comments yet.
-

コメディ色はまだ強いけど・・・・この人、何を視ているの?
次回の展開で面倒が必要なのは理解できる。
できるが、次回話のまとめ方を見るに、旧作の見合い壊しを1話で終わらせるといった愚行再来の不安は拭えんねぇ。

  • 2022/11/04 (Fri) 12:36
  • REPLY