SPY×FAMILY 第20話 【海外の反応】

メモほん

(SF20BLD).jpeg



トマト祭りの言い訳のイメージ



ヨルはアーニャに秘密の仕事を見せたかったのか?(笑) 
アーニャの反応はプライスレス。



ヨルはマジで妄想力を暴走させるね(アーニャはどうやって彼女についていけるんだ)。
探偵姿のアーニャはとても可愛かった。



アーニャが母親の仕事を見たらトラウマになるよね。
でも、勤めている暗殺団を店に偽装しているのは賢い。ロイドの本職の方がよっぽど安全だ。



今までロイドは実在する病院には行ってないと思ってたよ。
WISEの人がスタッフを装っていて、誰かが尋ねてきたら、その人の報告を裏付けるだけみたいな。



ロイドの任務を考えると、あの隠し通路が設置されたのはかなり最近のことなんだよね。
となると、事情に疎い従業員にとって、改装作業はどのようなものだったのだろうか。
あと、任務が終わった後、ロイドはあの通路をどうするつもりなんだろう。



足が抜けなくなった時のアーニャは、今までで一番酷い表情だったな(笑)
ヨルと一緒に行かなかったのが残念、あれなら最高にエレガントなレポートになったのに。



探偵コスのアーニャが可愛い!特にあのニヤニヤした表情がたまらない。
名探偵コナンとコラボしてほしい。



想像とはいえ、ヨルが働いてる姿は久しぶりだな。



(SF20LA).jpeg



アーニャの報告で死ぬほど笑いそうになったよ。



言い訳を「殴打療法」と適当に覚えているヨルと、それを即座に信じるアーニャ。
それと、スパイと「偽の仕事」の詳細がごっちゃになってるのが好き。



ロイドとアーニャのキャラクター相性を考えると面白い。
ヨルの出番がなくても2人はタッグを組んで、多くの楽しみを生み出している。
フランキーはめっちゃ間抜けだな(笑)



コレクションにまた一つアーニャの顔が追加された。
彼女はどんなスパイや組織が思いつくより早く、ロイドのキャリアを終わらせるだろうな。



ロイドが偽の仕事でとても尊敬されているのが判明してよかった。
スパイ活動や偽の仕事を続けること、そして家庭生活のバランスをとるのは大変だろうに。
彼はかなりのオーバーワークであっても、任務を完遂することができるんだ。



今日はロイドの子連れ出勤、アーニャは総合病院でメモっている。
心を読むことができる彼女が精神科医になった方が良いのかもしれないね。
いつもながら、リアクションは最高。



ヨルの大それた想像力、いつも彼女の心の行く末を楽しませてもらっているよ。
アーニャの学校のレポート...確かに言葉の組み合わせだったね💀
短いけどフィオナの登場も嬉しい。



(SF20AS).jpeg



フィオナをアニメで見れた!



フィオナ・フロストがやっと登場、あとフランキーが可哀想。



フランキーが暗号の場所に現れただけでベストエンド。
そうじゃないと、アーニャ不在のかなり奇妙なお呼ばれ会になってしまうからね。



フランキーは不幸だな。
妄想してたデートにすっぽかされるなんて、この話の続きが見たかったなぁ。



フィオナが紹介されたが、ストーリーが進んだらもっと重要キャラになりそう。
率直に言って、今期は1期より少し弱く、このエピソードでもその考えは変わらなかった。
終わる前に、もう少しプロットを発展させてほしいと思う。



新キャラが登場、次回は重要な役割を果たすようなので、どんな子なのか気になる。
それ以外は素晴らしいエピソードだった。



ヤバい、なんだこのエピソードは!欲しいものが全部揃っていた。
殺し屋や探偵コスのアーニャ(かわいい)、フランキーのラブレター、ヨルのいつもの狂気じみた思考。
しかし、今回で最も重要なことはフィオナ・フロストの登場だろう。



何も進展がない回だったけど、少なくともアーニャの「うぃ」はたくさん聞けた。
彼女の砕けた敬語はいくらあっても飽きないね。



前半は素晴らしい(この前後編パターンでは良い部類)、後半は物足りないかな。
次のエピソードは期待できそう。



面白いエピソード、特に前編は最高だった。
単調さや退屈な感じはなかったし、楽しめたと思う。60点。



カワイイったらありゃしない!このアニメは癒やしになってるよ!



正直言って、アーニャの探偵コスはかわいい。



引用元 : reddit/MAL/英語ツイート











(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.