SPY×FAMILY 第22話 【海外の反応】

メモほん


(SF22FL).jpeg



フィオナはちょっとヤバいな。



なんて危険な二人組なんだ。
あと、彼らのチーム名がフォニーと呼ばれているのもちょっと面白い。



ジェットエンジン搭載のラケットと鞭を効果的に使ってるのはマジで凄い。
特にバケモン相手だと。キャンベルたちは訓練についてウソは言っていないだろうな。



彼らが結成したチームの中で2つのことが好き。
1つは黄昏が手加減しなかったこと、もう1つは夜帷がとてもクールでプロフェッショナルだったこと。
テニスの試合中にずっと変な顔をしていたけれどね。



第2クールのベスト回は、皮肉にもスパイや家族の話ではなくテニスだったか。



テニス編がついに来たね。
フィオナとロイドのチームワークは相変わらずで、間違いなく楽しいエピソード。
彼らが卑怯な手で突破しようとする相手を余裕で打ち負かす姿は見ていて楽しい。
しかしながら、キャンベルとの試合をどのように終わらせるんだろうか。



フィオナがテニスの腕前でロイドを惚れさせようと躍起になっているが...。
ロイドはもうヨルとアーニャのところに帰りたいと思ってる。



テニスプレイヤーとして、最新話はかなり嬉しい気分!



(SF22FIM).jpeg



フィオナの妄想力はレベルが高い…。



フィオナの変態的思考にドン引きしちゃったよ。



彼女の心は荒んでいる。自分に正直に生きれば、可愛くてマトモな娘なんだ。



フィオナのどのシーンでも嫌いになりたくないと頑張っているんだけど。
いかんせん、家庭を壊すのはNG。婚約済みの男のために自分の品格を下げないで😭
というか、すでに定着してる関係に揺さぶりをかけるのは、ロイドとの関係にも良くない。



夜帷は恐れるべきワイフであることを証明したね。
俺は彼女をカワイイと思うけど、ヨルに勝てる相手だとは思っていない。
地下テニスはちょっと変だけど面白かった、一番イイところで終わってしまったのが残念。



今週で一番好きなシーンは、ロイドとフィオナの関係にやきもきするヨルかな。
これはアニメ全体にとっても、ヨルにとっても良い展開だと思う。



フィオナに嫉妬するヨルが実に微笑ましかった。



(SF22LYF).jpeg



今週はアーニャの出番が少ないね
次回のエピソードでヨルがフィオナに会うところが見たいな。



とても面白いエピソード、カップルになった2人を見るのは楽しい。



出番は少ないが、テニスをするアーニャと母の心の支えになるアーニャが見れた。



SPY×FAMILYの最新話はテニス回。
まさしく文字どおりテニスだけど、このアニメだと決してありきたりにはならない(良い意味で)。
全体的に良いエピソードだが、気になるところで終わっちゃったよ。



フィオナの出番が少なくなるかと思ってたから、ロイドとのコンビ回があるのは嬉しい。
ただ、悪い奴らが不公平なゲームをしているから、そう簡単にはいかないだろう。

というわけで...次の放送で実際にどんな結果になるのか、楽しみに待ってみよう。
それと、テニスの作画が素晴らしかった。よくやった、クローバーワークス。



この裏テニス大会のアニメーションは予想していたよりも良かった。
そして、スポーツアニメがいかに大げさであるべきかに対する完璧な見本でもあった。
アーニャとボンドの試合をめっちゃ見たい。



今週は...違法なテニス大会を中心に展開?
まあ、期待したものではないけど、最後は続きが見たいと思うほど面白かった。
高クオリティなテニスアクション、お気に入りの回の一つだ。



SPY×FAMILYはすっかりハーレム状態だけど、実はロイド×フィオナ好きなんだよね。
最後の方はマリオテニスの雰囲気も味わえちゃうエピソード!



フィオナの出番が多くてよかった、彼女は可愛い。
テニスの試合はなかなかのものだった。



俺は毎週ヨルを応援しているぞ。



引用元 : reddit/MAL/英語ツイート











(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

There are no comments yet.
-

俺はロイド✕ベッキー推し

  • 2022/12/05 (Mon) 21:34
  • REPLY
-

自分に正直に生きれば、可愛くてマトモな娘なんだ。/ 同感だ。先輩の「スパイは感情をあらわにするな。」を真面目に実行しすぎだな。

  • 2022/12/06 (Tue) 00:26
  • REPLY