うる星やつら (2022) 第8話 【海外の反応】
s.jpeg)
ついにランちゃんが…。
新キャラのランちゃんは元気いっぱいで気分の変化が激しいな!!!
ニセあたるには笑わせてもらったよ。
やっと俺の大好きなランが登場したか。
名作のテイストを保ちつつ、現代の視聴者向けに少しアレンジしているのは評価。
なんでピンク髪の女キャラってみんな狂ってて復讐したがるんだろう(笑)
ランちゃんはマトモで良い子だと思ってたのに、全部見せかけに過ぎなかったんだ。
地球人に溶け込むための演技、こんなの詐欺だわ。女性キャラの中でも美しいのに残念。
やれやれだぜ。
セーラー服のラムちゃんだと…目的達成だ!
面白いエピソード。ランは賑やかなキャラで、最高のキャスティングだろう。
惜しくも計画通りにいかなかったが、これからもたくさん復讐が見たいなぁ。
お父さんがかなり膨らんじゃってるけど、転校生としてやっとラムが入学か。
制服姿はめっちゃ似合ってる。
ラムは宇宙中に最高の友達がいるんだな。
s.jpeg)
ランとラムの関係はかなり面白いね。
突然のお別れ会というヒヤッとするイベント。
ランの悪ふざけを信用するのはなかなか難しいな、UFOハウスは確かに馬鹿デカい。
ラムは男を奪うのがクセになってるのか?
だから友人たちはみんなケンカを売ったり、彼女のものを奪おうとするのかな?
可愛い2人の仲が険悪になってしまって残念だ。でも、微笑ましくもある。
ランは間違いなく、このアニメをより一層盛り上げてくれる存在だな。
リメイク版とはいえ、ここまで露骨に裏表があるライバルキャラは正直言って新鮮。
2人の仲を引き裂く原因となったレイの登場も楽しみ。
後半のエピソードも最高!
ランの悪巧みはいつも好きだし、それにラムの素晴らしいリアクションが満載だった。
リメイク版でよくやってる色を交互に使うショットが気に入ってる。
ランちゃんの髪の青いハイライトが好き。
ハイライトと言っても、太陽光が髪に反射して青く見えるだけなんだけどね。
s.jpeg)
ランはヤバい女だわ。
前回のエピソードよりずっと良かった。
次回はラムの幼馴染の恋人について詳しく知ることができそう。
校長とコタツネコ、ついに学校に通い始めたラム、子供ラム、ラム人形を握る虎。
そして二重人格のカワイイ女の子と、盛りだくさんのエピソードだ。
ラムが正式入学したのと、ランがとても可愛くて個性が強い(小悪魔)のがよかった。
流れ星を見る幼い頃のショットが美しい。
ランの動機がより明確になっていることは高く評価したい。
旧アニメでは動機が少しわかりにくかったのと、脚本も弱かったような気がする。
でも、今回はかなり巧くまとまっているし、ゴチャゴチャしている感じもない。
個人的にこのランちゃんの初登場はよくできたエピソードだと思う。
主人公にちょっかいを出す新キャラが登場、いつもよりハチャメチャでよかった。
この後、また嫌がらせをしようとするのだろうか、それとも1話だけの話なのかな。
ランがしのぶの代わりだとしたら、それはちょっと悲しいな。
ラムが言ったことに反応して、あたるにツンツンしてるのが面白かったんだよなぁ。
リメイク版を見始めたんだけど、こういう雰囲気のものを見たかったんだよね。
昔のアニメが、より新しく、より良いアニメーションで描かれているのを見るのが好き。
今のところ、めっちゃ楽しんでる。
新シリーズは昔ながらのキャラを再登板させるという大仕事をやってのけたね。
ランのデビュー(復帰?)回は爆笑ものだったよ。
新しいラン役の声優さんが気に入ってる、シュタゲのあの娘の人か。
ランの怒声は悪くないんだけど、ドスが利いてないような気がする。
ランがアニメに出てくれて嬉しいよ。
引用元 : reddit/MAL/英語ツイート
©高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会
- 関連記事
-
- うる星やつら (2022) 第10話 【海外の反応】 (2022/12/22)
- うる星やつら (2022) 第9話 【海外の反応】 (2022/12/15)
- うる星やつら (2022) 第8話 【海外の反応】 (2022/12/08)
- うる星やつら (2022) 第7話 【海外の反応】 (2022/12/01)
- うる星やつら (2022) 第6話 【海外の反応】 (2022/11/24)
スポンサーサイト