SPY×FAMILY 第24話 【海外の反応】

メモほん


(SF24YD).jpeg



話す勇気を出すには酔うしかないのか?😅



ロイドがスコッチのボトルを注文したのは、ヨルと長話をするつもりだったのにね。
ただ、彼の「妻」の場合、酒と会話は同じテーブルには座れないんだ。



ヨルの酔っぱらいっぷり、完全に自分の世界に入っていて、内容もムチャクチャ(笑)
ロイドに一発大きな蹴りを叩き込むとは。彼の幼い頃の話も微笑ましかった。



MISSION24でロイドがヨルにした3つのNGポイント
1. ヨルをバーに連れ出した
2. ヨルにお酒を飲ませた
3. 酔っぱらっているヨルの気持ちを弄ぶ



酔ったヨルはめっちゃ可愛いな、特に声がはやみんなのもあって。
あまりにも魅力的なんで守らないと、いやむしろ彼女からも身を守らないといけないか。
ロイドの腫れたアゴ(笑)



ヨルが考え直すのも無理はないが、ロイドの嫁には間違いなく彼女が一番だろう。
フィオナも悪くないんだけど、ヨルは他とはちょっと違う。



スパイとして個人的なことを話すのは大きなミスではある。
でも、ロイドは自分の過去を共有できる程度にはヨルを信頼しているんだな。



(SF24ABG).jpeg



2人の友情が尊すぎてしんどい。



ちち、はは、ピーナッツ、アニメ…アーニャが大好きな4つのもの😊



↑漫画だとボンドも好きと言っていた気が、アニメではその辺カットされてる?



アーニャはどの服も可愛かったけど、お揃いのペアキーホルダーを買うことに。
ダミアンはまだアーニャの笑顔を見るたびに顔を赤らめているぞ、間違いなく片思いだ。



アーニャは立派な日本オタクに成長しそう(笑)
恋愛漫画やアニメから、家庭を築きたくなる可愛い子供まで、日本は総力を挙げているね。



OPで好きなのがアーニャとベッキーが手をつないで歩いているシーン。
2人がキーホルダーを買った時、OPに戻ったらカバンに付いていることに気づいたよ。
すっごい素敵なエピソード!



300ダルク=10万円、約600ポンド、730ドル。ガキっぽいキーホルダーなのに!?



現実のアニメグッズが高いのは知ってるが、そんな値段の公式グッズとか馬鹿げてるわ。



ずっとアーニャとベッキーのおふざけでやってほしい。



(SF24ABS).jpeg



日ごとに恋を自覚していくダミアン。



ガッデーム!アニメチームは明らかに楽しんでいたね🤩
この漫画に命を吹き込んでくれたWITとCloverworks、いつもありがとう!
すまんな黄昏、ハニートラップはヨルの怪力には無力だ。元気出して!



ついに!ロイドとヨルの間にロマンスが!?
今週のベッキーは6歳とは思えないくらい可愛かった。最高のエピソードの一つだと思う。
やっと、ロイドもイケメンだと認めてくれる人に会えたね。



今週のSPY×FAMILYのエピソードはそれほど期待してなかったんだけど…。
私たち漫画読者がお気に入りのあの黄昏とヨルのシーンを見事に再現していた。
しかし...次の最終回はもうあのデズモンドとの対決があるのか😱



デート+ヨルの歌声、アーニャとベッキーはズッ友+イメチェン、ダミアンの恋心が発覚?
今週のエピソードは今までで一番と言える内容だったんじゃないか?



第2クールは見ていて楽しくはあるんだけどね。
ただ、オペレーション梟とかの全体的なプロットが後回しになっちゃってる感は否めない。
正直に言うと、演出も第1クールの方が良いように見えた。ダメ出しじゃないよ。

とはいえ、SPY×FAMILYのノリに慣れたのも確かで、殆どの回を楽しむことができたかな。
ジャンプフェスタでは、どんなニュースが飛び出すのだろうか。



早見沙織さんが最高の声優の一人である理由を改めて示したね。
酔っぱらいヨルのシーンは、まさに俺が見たかったもの。後半のパートもよかった。
総評としては、キャラクターの関係を発展させる上で素晴らしい回だった。



あのキックには大声を出して笑っちゃった。
後半の話もよかった、でも来週はどんな終わり方になるんだろうか。



残すところあと1話。
今日のジャンプフェスタでどんな発表があるのか楽しみ。



来週で終わってしまうのは寂しいな。



引用元 : reddit/MAL/英語ツイート











(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.