SPY×FAMILY 第25話 【海外の反応】

メモほん


(SF25DDB).jpeg



オッサン呼びに不満げなロイド(笑)



>「うるせーな」「バカバカブース!」
ダミアンと他の女の子 vs ダミアンとアーニャ 



ダミアンとアーニャの掛け合い漫才が大好き😭
アーニャは予測不可能で迷いがなく、それでいて面白いので、まさにダミアンに必要な存在。
彼はデズモンドの名前を背負ってるから、ちょっとピリピリしてるんだよね。



迷っていたダミアンをアーニャなりに背中を押したのはナイス。
でも、父親はほとんど関心がないみたいだし、疎遠にもなるよねって同情しちゃう。
少なくとも言いたいことは伝わったみたいで、それについては評価したい。



ロイドは任務を淡々とこなしながら、意図せずしてアーニャとダミアンの仲人になってる。



アーニャのスピーチは素晴らしいアシスト。
あの言葉がなかったらロイドはダミアンのお父さんに会えなかっただろうし。
彼女にたくさんピーナッツを買ってあげて!!!



ロイドとツンデレなダミアンのキュンとするような瞬間が好き!
やっぱりアーニャへの愛は一緒なんだ🥰



(SF25DD).jpeg



ロイド、ついにデズモンドに出会う😉



やっとオペレーション梟のキーマンに会うことができたね。
デズモンドはまだまだ謎の多い男で、彼についてはあまりよく分からないな。
だとしても、これが最初の一歩だったのだと思う。



ファーストコンタクトはかなり強烈で、ロイドはきっと好印象を与えたことだろう。
ダミアンもちょっと認めてもらえたようで、気分的には満足かな。



デズモンドとのやり取りはかなり張り詰めていた。
ロイドが言い過ぎたことで、デズモンドに疑われたような疑われなかったような…。
ただ、ロイドとアーニャの後押しで、ダミアンは父との関係を確認することができたね。



ロイドはあの演技のせいで一線を越えてしまったな。
おそらくデズモンドは疑心暗鬼になってしまい、彼の演技を見破っているだろう。



スパイとラスボスの雑談。もちろん、ただ無駄話をしてるだけじゃない。
ロイドさんがごく普通の会話から腹の内を引き出そうとしてるのが面白いな。
しかし、デズモンドさんはすでにこの手の話術には慣れてしまっているみたい。



ダミアンは可哀想だし、ロイドは苦労しそう。
だってこのオジさん、『ダイの大冒険』の大魔王バーンなんだもの!
同じ声優さんだけど、デズモンドの方がヤバい人に見える。



(SF25LA).jpeg



シーズン2も映画も楽しみ!



ダミアンの家族関係を見るたびに心が痛む…もっと幸せになるべきなのに。



SPYxFamilyシーズン1を締めくくるにふさわしい素晴らしいエピソード!
ロイドはデズモンドに会えたし、ダミアンはやっと父親に話したいことを全部言えた。
そして、アーニャはまさに最高のコメディアン🤣



2人の会話には至る所に緊迫した空気が流れていたね。
ロイドはちょっと引っ張りすぎかなと思ったけど、それでも動揺しないデズモンドは流石。



正直言って、ロイドは情報を得るためにやりすぎた感があるな。
せっかくオペレーション梟が進んだのに、これで1期の最終回というのは残念。
さて、映画とシーズン2を待つか(笑)



最終話はまあまあだったかな、全体としては十分に楽しめた第2クールだった。
ヨルとフィオナに焦点を当てた回が一番面白かった。2期が楽しみ。



第1クールよりもずっといい。
アーニャの新しい表情、面白いプロット、可愛さそのままで、より微笑ましくなった。
ヨルのロイドに対する気持ちの変化や、ロイドの勘違いっぷり、ダミアニャも好き(笑)
お気に入りのアニメだよ、第3クールもお願い!



とうとうSPY×FAMILYの1期が終わってしまったか…。
原作をよく再現していたね。アニメーションもサントラも良かった、それとOPEDも。
総合的には楽しめた、次のシーズンを待ってるよ。アーニャの面白い顔が恋しくなるな...。



今シーズンで一番良かったのは、やっぱフィオナが登場する回かな。
2期と2023年に公開される劇場版がすっごい楽しみ。



俺のAOTYなのは間違いない…2期と映画が待ち遠しい…ワクワク !



バイバイ、アーニャ😭



引用元 : reddit/MAL/英語ツイート











(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.