了子はめっちゃカワイイな。
了子は出番は少ないけど、お気に入りのUYガール。
礼儀正しいお嬢様風の見た目なのに、かなりのイタズラ好きなのがたまらない。
紫色の髪のアクセントも好き。
元祖・九能小太刀こと面堂了子、ついに登場!そして文句なし!
『境界のRINNE』の真宮桜役でもある井上麻里奈さんがいい演技をしているね。
もっと了子の出番があるといいなぁ。
『うる星やつら』のキャラって、自分に非がある問題で他人に怒ってばかりいるな。
弁当をわざわざ牛車で持ってきて、5日間の旅で腐らせたら、まるで兄のせいのように非難したり。
原作だとあまり出番のない了子だけど、リメイク版でもことのほか楽しめた。
初登場でかなり笑えるキャラだったし、常にトリックスターであることがイイね。
十分な出番があれば、彼女はお気に入りの一人になれる気がする。
面堂妹は最高だわ。
毎週のように新しく愉快なキャラが登場、了子はお気に入りのキャラの一人になりそう。
ラムとあたるの2人も、先週のシリアスな話から元に戻れてよかった。
あたるの可愛い女の子を見つけ出す能力はスゴい(笑)
RIPあたると面堂、2人をずっと忘れない。
始めは戸惑ったけど、最後に謹賀新年で締めくくれたのはよかったと思う。
面堂は身内から全く大事にされてないな。
それと、面堂以外はゲームの駒にされた対価として、少なくとも数百万は貰ったほうがいい。
面堂の妹は愉快な子だね、彼女が登場してからずいぶんと賑やかに。
みんなを駒にして、家全体をボードに見立てた双六ゲームもやっちゃったり。
着物姿も可愛かったなぁ。
悪くないエピソード、確かに前回ほどの面白さはないかもしれない。
でも、弁当ギャグには笑ったし、面堂の閉所恐怖症はこんなにも楽しい遊び方が(笑)
金持ちってのはイカれてるものだが、この一家はレベルが違う。
面堂了子、新年を友達と盛大に祝う。
高橋留美子は何を吸っていたんだ?どこに行ったら手に入るの?
昔のアニメの新年会でこんなヘンテコな回は初めてだよ、特に妹ちゃん。
あたると面堂は、花火として吹き飛ばされた後も無事でいてほしい😂
ラムの着物姿、髪型と合っていてとても気に入ってる。
ランちゃんは新年会に呼ばれなかったのに、レイは呼ばれた?なんてツイてないの!
サクラ、弁天、おユキ、レイなど、漫画や旧アニメでもいないキャラが盛り上げてくれた。
でも、なんでランは誘われなかったんだろう…?
後半の追加要素が素晴らしかった。
おユキと弁天は漫画ではそれほど出番は多くないけど、このアニメだとメインの一員か。
今週みたいに何度か追加で登場することを期待してる。
最高にカオスなイタズラ好きがついに登場!
了子は新しくなったアニメーションと井上麻里奈さんの演技で異彩を放っていた。
面堂邸のエピソードは毎回派手で好きなんだけど、今回も期待に応えてくれたね。
そして、ラムの着物姿はいつも楽しみの一つだ。
次回はテンちゃんが来るのか!
リメイク版ではカットされたと思い込んでいたが、もうすぐ登場するのは嬉しい!
めっちゃ楽しんでるから、1月5日まで待たないといけないとか酷だわぁ。
正直なところ意味不明だったけど、それでも楽しめたよ。
面堂の妹は面倒なやつ(menace)だな。
引用元 : reddit/MAL/英語ツイート
©高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会
- 関連記事
-
スポンサーサイト