ダイの大冒険(2020) 第15話 海外の反応

メモほん


(FC2DND15d).jpg



今回は「〇〇たちはぜんめつした!」に相当するエピソードだったね(-∀-)
もっと鍛えてからダンジョンに挑戦しないと。
この章はとても面白いし、次回は最高のエピソードになりそう!



マァムがダイを気絶させたのが良かった。
フレイザードとの無駄な戦いを続けるんじゃないかとヒヤヒヤしていたよ。

今、パーティはいくつかの修行をする事になった。
次回予告を見る限りでは、ポップは他の仲間よりも厳しい修行をしているみたい。
もしそうなら、今までで一番好きなキャラだから大賛成だ。
ポップと言えば、彼のバックストーリーはまだやらないのかな?



↑ポップの過去はOPで大体のことはわかると思う。
後で明らかになるよ。



↑映像から推測すると、父親が武器屋をやっていて、何らかの事情があってアバンに勧誘された感じかな。
漫画を読んでいないから分らないけど、それでも何かのキッカケで出てくるのは嬉しい。
アニメ版ではあっさりスルーするのかと思って心配しちゃった。



ポップのバックストーリーはやるから心配する必要はないよ。
しばらくかかるけどね。



↑よかった!
完全にスキップされるんじゃないかと思っていたわ。



フレイザードの甲高い笑い声を聞いていると、何だか気がおかしくなりそう(^^;)
彼の声優さんはその笑いでとても楽しい収録時間を過ごしたに違いない。
真面目な話、ここのパートはフレイザードがいかに嫌な奴かを見せていて、ヒュンケル戦以来の凄くハラハラする展開だった。
マトリフの声優さんの演技が大好きで、次週がどんな展開になるかワクワクしているよ。



↑キャラクターとしてのフレイザードを好きになれなかったけど、声優さんがこの役を楽しんでいるように聞こえるのは納得。
確かにフレイザードの高慢さが伝わるような素晴らしい演技をしていると思う。







(FC2DND15fl).jpg



ダイはレオナを残したくなかったんだろうけど、あの状況では他に選択肢がなかったね。
マトリフについてもっと詳しく分かるのが楽しみ。
良いエピソードだ。



フレイザードは記憶と同じくらい邪悪で恐ろしい存在だったな。
ダイを普通の戦士とは違うことを認めているのはとても興味深い。(あの竜の紋章を見るのが待ち遠しい!)

マァムは素晴らしい判断をしたね。
苦難のお姫様みたいな存在ではなく、判断力とクールさを持った女性キャラクターがいるのが嬉しい。
ここで正体が明らかになったり、大きな戦いがあると思っていたけど、それは修行後の話であるように思える。

ダイが剣術と呪文を組み合わせた時に流れる超ドラマチックな音楽が好き。
サントラが発売が待ちきれない。
自分が言えるのはワクワクがとまらないってことだけ。



↑フレイザードの冷酷な感じが好きだったなぁ。
2020年版は見栄えがイイね。



いつものように楽しい回だった。
序盤に出てきた魔法の筒がどうなったか知ってる人はいるかな?
ピンチの時に助けてくれるモンスターを放り出すのか気になって仕方ないけど、ダイは持っている事を忘れたっぽいなこりゃ。



↑魔王の存在下では、マホカトールの魔法円の外にいるモンスターはすべて悪になってしまうのを忘れないでくれ。
だから、ダイはモンスターの友達を呼び出すことは出来ない。
筒を使って敵を封じ込めるという使い方もあるだろうけど、この手のアニメだと強すぎたんだろうな。



↑う~む、忘れてた…その通りだわ。
それはそれで理にかなっている。ありがとう!



↑殆どのモンスターがハドラーの脅威に対応できるレベルの強さじゃないって事も留意しておく必要がある。
ダイは友達を死なせたくないだろう。



なんでダイは怒りのモードにならなかったんだ?
怒るには絶好のタイミングだったように見えるけど。



↑彼はまだコントロール出来ていないからね。
…でも、負けたのは良い事だと思う。
あまりにも「あれれ…勝っちゃった」が多すぎると面白くないし(^_^)



うわああああ!この漫画持ってた!
彼女に渡したんだけど、別れちゃって…すっかり忘れてたわ。



このアニメは信じられないほど過小評価されているな…。
この15週はマジで楽しかったわ。



参考 : reddit










関連記事
スポンサーサイト



Comments 1

There are no comments yet.
-
No title

「戦うのが好きなんじゃない、勝つのが好きなんだ」に関するコメントはないのか
向こうだと普通の感覚なのかな

  • 2021/01/23 (Sat) 11:10
  • REPLY