ダイの大冒険(2020) 第19話 海外の反応
.jpg)
ま~たヒュンケルが良いタイミングで助けに来てくれたね。
ダイ達がどこまで行くのか楽しみ。
ヒュンケルが本当に不死身なんじゃないかと疑い始めてる(-_-;)
アニメが終わるまでに、あと何回「壮絶な死」を迎えるんだ?
↑ハドラーと戦って死んだわけじゃない。
グランドクルスみたいな必殺技を使った後、意識を失っていただけだ。
まあ、彼がドラマチックな状況を好んでるのは分かる(-∀-)
ヒュンケルは耐久性能に優れているかからね。
彼にとってそれほど大きな怪我じゃないのさ。
さようならフレイザード。
他の悪役と同じく最高の敵だった。
やっぱりフレイザードは凄くカッコいいな。
最終闘法がダイに全くダメージを与えていないように見えたのが少し残念。
クロコダインよりダイの方が頑丈に見えちゃうよ。
フレイザードみたいに、世界を支配することを目的にしてない悪役がいるのは新鮮だわ。
ヒュンケルとクロコダインも好きだけどね。
それに、彼がマァムのトークの術をさえぎったのも大好き。
※トークの術=説得で敵の価値観を変え改心させてしまう技。元ネタはナルト。
↑可哀想なマァム…。
いつか彼女のトークの術が通用する日が来るだろう。
モンスターとしての存在意義に焦りを見せているのがイイよね。
それなりの理由があるからこそ、彼は悪役あることに忠実だったんだな。
フレイザードは素晴らしい悪役だったと思う。
自分の本質に忠実で、勝利の栄光のために努力していた。
冷酷さと決断力が魅力だね。
.jpg)
空裂斬のアニメーションは最高だった。
(redditの)評価低過ぎじゃないか。
ダイの英雄的な瞬間を見るために生きているよ!
今回は持ち味を十分に活かしていたと思う。
現時点までダイが竜の紋章を使っていないのが驚きだ。
彼がどれだけ強くなるのか、そして紋章からどれだけ多くの力を「引き出す」ことが出来るのか楽しみ。
他のキャラ「ダイ!目を閉じて!」
ヒュンケル「ダイ!こっちだ!お前に渡したい物がある!」
「ハドラーを倒した後の回なんて物足りないだろ」と思っていたよ。
ダイが空裂斬を覚えるのはOPで分かっていたし。
でも、いつもの様に全てがよく出来ていて楽しかった。
このシリーズの全てのシーンが見ていて心地良い。
ダイがコアを斬ろうとしているシーンは、普通なら「ダイ!目をつぶるんだ!信じてくれ」みたいな感じになっていただろう。
でも、ヒュンケルにとってはワクワク感が物足りなかったみたい(≧▽≦)
相変わらずの素晴らしいエピソード!
ダイがやっと空裂斬を使えるようになったのは嬉しいし、カッコ良かった。
正直、あちこちから攻撃が飛んでくる激しい戦闘をしている状況を考えると、ダイが自分から目をつぶるとは思えん。
特にダイはまだ子供で、アバン先生の技を習ってから一ヶ月も経っていないし、冷静でいられるはずがない。
今回は予想よりもずっと良かった。
空裂斬を使う前の緊張感とアニメーションにはゾクゾクしたよ。
それに加えて流れていたBGMもね。満点だ。
空裂斬を連発してるシーンは思っていた以上に良い出来だった。
滑らかなアニメーションなのが最高。
ダイの戦闘スキルの上達っぷりに心震えたよ。序盤とは別人に感じるほどだ。
あの一振りで、ダイは新たな境地に到達した気がする。
もっと語ることがあれば良いんだけど。
ここ3話は最高に面白くてワクワクしたよ。
このアニメが大好きだ。
↑個人的な意見だが、今はシリーズの中で最も弱いパートだと思う。
次の章は素晴らしく、そこから最後まで純粋に名作だと言える。
東映が今後のストーリーで、暴力と血の描写のカットをしない事を願っているよ。
パンチラの検閲くらいは許すからさ。
参考 : reddit/英語ツイート
- 関連記事
-
- ダイの大冒険(2020) 第21話 海外の反応 (2021/03/01)
- ダイの大冒険(2020) 第20話 海外の反応 (2021/02/23)
- ダイの大冒険(2020) 第19話 海外の反応 (2021/02/16)
- ダイの大冒険(2020) 第18話 海外の反応 (2021/02/08)
- ダイの大冒険(2020) 第17話 海外の反応 (2021/02/01)
スポンサーサイト