怪物事変 第6話 海外の反応
.jpg)
蚊婆の腕を引きちぎる夏羽に満足したよ(-∀-)
漫画のファンとしては、待ちに待ったシーンだったし。
夏羽が最初の蚊婆を軽く倒して、髪の毛を引きずるシーンまでカットされていたのが好き。
さりげなく脚を引きちぎろうとする姿には、ちょっと笑ってしまったよ。
恐怖心の克服は簡単ではなかったが、それでも乗り越えて戦うことが出来たんだ。
織は誇りに思っていい。
電話しながら、何気なく髪を引っ張る夏羽には笑ってしまった(^^;)
前回の蚊の姉妹は「不気味で危険な存在」に仕立て上げられていたからね。
夏羽は何事にも真剣で、邪魔される前に本気で脚をもぎ取ろうと考えていた…。
織が勇気を取り戻した時に、「待てよ?俺は蜘蛛で、敵は単なる蚊だ」ってシーンが欲しかったな。
ええと、実はここで学んだことがある。
蚊の唾液には麻酔のような物質が入っていて、だから刺されても痛みを感じない。
かなり厄介な能力だと思う。特に彼女たちのような大きい蚊の怪物はね。
蜘蛛の少年がさらに苦しむ展開にならなかったので安心。
まだ吸血鬼の男は好きになれないわ。
あと、狐少年は気にならないと思っていたけど、意外と面白いキャラだ。
飯生じゃなくて夏羽寄りなのがイイね。
狐少年と夏羽の2人が、蚊を殺すことについて淡々と話していたのは、なんだかゾッとする。
夏羽に関しては、腕を千切って足をもぎ取ろうとしていた。
そして、ただ焼却されるのを見て、「助けたいとは思わない」と言う。あの二人は冷酷だな。
いつか2人が親友になるのを願っているよ。
ミハイが「やれやれ」と言うまで、声優が小野大輔さんだと気付かなかったわ(笑)
↑OPも歌ってるよ。
↑歌える声優さんだったのか!
.jpg)
夏羽はついに屍鬼の力の使い方を学んだ。
今まで人間の力しか使っていなかったとしたら、すっごい強い人間だな。
野火丸はかなり面白いキャラだけど、味方なのか、生意気な奴なのか分からん。
自分はずっと紺の状況を考えていたけど、夏羽は忘れていた(^^;)
でも、彼が正直に話してくれたのは良い事だ。
次回のタイトル(故郷)は、紺と一緒に暮らすのを意味してると嬉しいな。
来週が楽しみ。
織と晶の心音を確認する夏羽にウルっと来たよ。
↑あのシーンは超カワイイ(´;ω;`)
親オオカミが子供をチェックしてるみたいな感じ。
野火丸は紺と正反対だね。
飯生の新しい部下は色々と怪しいが、まさか機密情報を教えた理由をストレートに話すとは。
隠神と飯生による奇妙な冷戦の第三者的存在になるかも。
新しい狐は信用していいのか分からんな。
野火丸は興味深いキャラだね。
今回が初登場なんだけど、もう好きになっちゃった。
最後のセリフで紺が心配になったよ…。
相変わらず紺がメチャ可愛い。
夏羽は忘れてしまった彼女の事を、ちゃんと慰めてあげよう。
可愛いのは演技なのでは?と不安だけど、利用されている可能性の方が高い気がする。
そこまで説得力のある演技はできないだろうし。
えっ、紺って演技なの?
まだ飯生のために働いて、最終的には石を奪おうとしているって事?
それとも、私が間違ってる?
夏羽が紺に命結石を渡す展開の伏線じゃないのかなぁ。
飯生に忠誠を誓っているから、騙す可能性はあると思う。
紺は嘘をついている訳じゃないし、その伏線ではないだろう。
それより重要なのは、「飯生の方が大事」と夏羽に直接言っている事だね。
かわいそうな紺…。
早く棲み処を見つけてくれ。
参考 : reddit
- 関連記事
-
- 怪物事変 第8話 海外の反応 (2021/03/04)
- 怪物事変 第7話 海外の反応 (2021/02/25)
- 怪物事変 第6話 海外の反応 (2021/02/19)
- 怪物事変 第5話 海外の反応 (2021/02/11)
- 怪物事変 第4話 海外の反応 (2021/02/04)
スポンサーサイト