ダイの大冒険(2020) 第22話 海外の反応
.jpg)
今回はDQネタが沢山あったね。
レオナの衣装替えは削られると予想していたよ。
でも、それを別とすれば買い物のシーンはよくやってるし、原作より楽しいものになってる。
メダルや馬のフンとか、ゲーム関連要素の追加は面白い。
これまでのエピソードの中で、今回は原作と比較して一番自由度が高かったと思う。
その所為か旧アニメより面白く感じたよ。
今までになかった「ちいさなメダル」のシーンを気に入ってる。
シリーズの定番を新アニメに輸入したことで、よりドラクエ感が増したね。
レオナがビキニの代わりに遊び人や商人などの有名な衣装を着ていたり。
DQ11のベロニカで話題になった「ネコのきぐるみ」まであった。
漫画でパプニカにいるはずの、「どたまかなづち」を売る武器屋も出てきた。
ポップの変なベルトも、新アニメ版ではかなり笑えるシーンに。
ビキニは「あぶないみずぎ」を参考にしてるんだよね。
↑守備力+1なのか(笑)
「しんぴのビキニ」の方が好き。
レオナの冒険者の衣装より普段着の方が好きだわ。
王女感あるし、綺麗に見えるよ。
でも、それが今回の衣装変更のポイントでもあるのかも。
彼女はもっと目立たない服にして、実践的な衣装を身に着ける必要があるし。
あのネコの着ぐるみ…DQ11に似たようなのがあったな( ゚∀゚)
着ぐるみの元ネタって、DQ3のぬいぐるみ?
↑デザインはDQ11の方に近い気がする。
↑そっか~。
…それで、あの着ぐるみの守備力は本当に高かったのかな?
ただのネタ装備とか?
↑手に入れた時点では硬かった。
確か少し先の町までベロニカのトップクラスの防具だったかな。
↑そりゃ凄い!
レオナはあの着ぐるみを持ってくるべきだったね(-∀-)
.jpg)
マトリフが先の事を考えて伏線を張ってくれた。
めっちゃ楽しみ。
何でドラゴンボールの占いババがいるんだ?(-∀-)
最高のエピソードではないけど、キャラに魅力を与えるのに必要な回だったね。
あと、メルルを紹介するのも。
メルルはベストガール。
メルルの目が普通のデザインに変わったのは、しばらく慣れるのに時間がかかりそう。
元々が独特な感じに描かれていたから、原作の読者としてはちょっと違和感を感じる(笑)
エレベーターに閉じ込められてパニックになるシーンは、今回の一番の見どころだったと思う。
他にも面白いシーンが沢山あった。
ダイ達のちょっとした買い物旅行は面白い。
あの鎧は少し重いようだが…。
勇者とヒロインは心配をかけないように、服を着こなす必要があるね。
ビキニ姿がカットされててガッカリ…。
レオナのビキニを変えたことに不満がある人もいるだろうが、代わりの衣装も原作の精神を守っていたと思う。
「ちいさなメダル」のシーンも良かった。DQ4を遊んでいた頃が懐かしいな。
今回の変更は悪くないな。
スケベな要素は減ったけど、DQ感を維持していたし。天使のレオタード姿は少しセクシーな感じがした。
原作改変を褒めるのは、コレが初めて(^^;)
デパートを題材にしたエピソードは、当時の日本の流行を反映しているのかも。
ともかく、性的な内容を弱くするのは好きじゃない。
本当に子供のことを考えるのなら、暴力的な描写を弱くした方が良い。
レオナのファッション・ショーは最高だったよ。
ベストガールだ、いや本当に。
竜の騎士についてもっと知りたいし、次回が楽しみだ。
参考 : reddit/MAL
- 関連記事
-
- ダイの大冒険(2020) 第24話 海外の反応 (2021/03/21)
- ダイの大冒険(2020) 第23話 海外の反応 (2021/03/16)
- ダイの大冒険(2020) 第22話 海外の反応 (2021/03/10)
- ダイの大冒険(2020) 第21話 海外の反応 (2021/03/01)
- ダイの大冒険(2020) 第20話 海外の反応 (2021/02/23)
スポンサーサイト