SPY×FAMILY 第19話 【海外の反応】

2
子供は優しくて残酷!ベッキーがアーニャとダミアンをくっつけようとしてるのが面白い。ふむ、清掃活動や地域貢献は子供たちに教えるには良いスキルだと思う。でも、ボンボンがたくさんいる学校なのに、こんなことをするのはちょっと驚き。アーニャにビビる教師に笑っちゃった、彼女のミーム顔は強力すぎる。東雲を雇ったのはジョージだったのか(笑)個人的に好きなシーンは、アーニャ以外の全員が歌い始めるところかな。あのシーン...

うる星やつら (2022) 第4話 【海外の反応】

4
クラマ姫の出番だ!まさに眠れる森の美女といったところか。次の大物は水樹奈々さんなのね、彼女のなのはとシンフォギアのOPが好き。へへっ、また新しい娘が町に来た!待望のクラマ姫、長老率いるカラスが婿を探しているが、面堂はその候補にぴったりだ。...ラムとしのぶが控えていることを除いて。2022版で改善された点といえば、クラマの…外見だろうか。漫画のデザインにこだわったんだね、赤い口紅と濃いめの顔立ちが恋しいよ。...

SPY×FAMILY 第18話 【海外の反応】

2
ダミアンがアーニャの顔してる(笑)↑彼女の顔マネをするほど大好きなんだな…。新月の日になると能力が使えなくなるのは興味深い。ユーリは良い教師になれるかも、アーニャが学校のために勉強していればの話だけど。それが滅多に影響しないものであっても、弱点一つなしだと壊れ能力になるからね。でも、カンニングに熱心なところは好き(笑)アーニャに温かく微笑むロイドは父親みたい🥺その反面、アーニャに勉強させるのがどれだけ大...

うる星やつら (2022) 第3話 【海外の反応】

1
レディキラー面堂巨大な飛行機の中に自宅があるというギャグはあったっけ😅でも、それがいいアクセントになっているね。ついに!面堂さんが女の子を奪いに来た!もちろん、あたるは断固拒否(笑)なんと実家は移動式だったのか、面堂家はマジでお金持ちなんだ。彼の公約を見ると、公安に就職するつもりなのか、それとも独裁者になるつもりなのか?でも、あの投票はまさに男と女の戦いってやつだな。まさか彼がこんなに早く登場する...

SPY×FAMILY 第17話 【海外の反応】

1
おっ、あのミームのシーン!アーニャが学校で無能なのにちょっともどかしさを感じる人はいる?もっと輝ける瞬間があればいいのに。↑公平のために言うと、彼女は6歳のフリをした4歳児なんだ。アーニャに焦点を当てた回はいつも楽しみだけど、今週は素晴らしい内容だったね。ダミアンと親しくなろうとするアーニャの計画はいつも裏目に出るのが笑える。ダミアンと親しくなろうとするアーニャの企みが可愛いな。今週はほっこりしなが...

うる星やつら (2022) 第2話 【海外の反応】

0
このアニメ狂ってるわ。どうやって変装した彼の写真を撮ったんだろう?サクラはかなり魅力的なんだけど、ヤバい人なのが残念だな。あのお祓いで健康状態を保てるのだろうか。サクラ先生がもう登場か。元の声優さんも悪くなかったけど、沢城みゆきさんはより良いように感じる。忘れてたけど、テンちゃんの姿が見えないな。最も面白いキャラの1人なんだけど。じゅ〜げむ〜じゅ〜げむ〜😂高橋先生の漫画は(特にUYのように)、あちこち...

ダイの大冒険(2020) 第100話 【海外の反応】

7
今まで見た中で最高の友情。最初の7分で鳥肌が立ってしまった。戦闘とダイが自分を犠牲にする場面のアニメーションと演出に大興奮。最後の戦いは...宇宙で!?ここまで積み重ねてきた甲斐があったというもんだ。そして、全力で立ち向かったダイ。ダイを支えるポップは忘れられないシーン。バランの魂がダイを導くシーンで、セル編の悟空と悟飯を思い出したよ。ダイを倒すために爆弾が使われるのも、セル編を彷彿とさせるし、実は最...